- 2017年06月16日07:30
「生郎」ってとっくに閉店してたんだ…と「成蹊前ラーメン」の看板を見て切なくなった話
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
久々に吉祥寺から五日市街道を歩いていると、かつて二郎系ラーメン「生郎」だったお店が「成蹊前ラーメン」と看板がかけ変わっていたことに気づきました。
まあ「生郎」のその屋号の変遷含めての歴史や、二郎インスパイアとしての現在の「成蹊前ラーメン」について、いろいろ語りたい人もいらっしゃるでしょうが、ただここでひとつお伝えしたいのは、
「『生郎』が俺の初めての“二郎”体験だった」
ということ。
成蹊大の友人に連れられて来た、ここ「生郎」で、初めて私は例の呪文「ニンニクヤサイマシマシ……」みたいな文化に触れた。あれは大学を卒業してすぐの頃だったかな。
私はオーダーの仕方がわからず、トンチンカンな呪文を唱え、店主と常連客に睨まれ冷や汗をかき、緊張に心臓は早鐘を打ち……確か店主の奥さんみたいな女性にフォローされて、なんとか事なきを得た記憶があります。
あの店は、もう既に閉店してたんだ……。今や二郎インスパイア系の別の店「成蹊前ラーメン」として営業してるんだ……。
成蹊大の学生による屋号変更テロに遭わないよう、お祈り申し上げます。
【Amazon】
ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣
posted with amazlet at 17.06.04
牧田 幸裕
東洋経済新報社
売り上げランキング: 178,445
東洋経済新報社
売り上げランキング: 178,445
【楽天】
アイラブ二郎系 ステッカー Lサイズ