- 2017年06月02日07:30
阿佐ヶ谷・一番街の新顔!海鮮充「酒場むゆう」の刺盛5点盛りと土鍋まんま
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り」の復習に、「酒場むゆう」に行って来ました! がっつり1軒しっかり飲みたい良い酒場。オススメです。
土鍋飯と赤字の刺盛り
阿佐ヶ谷「酒場むゆう」
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★「阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り」で……

◆必ず一杯目無料のハシゴ酒イベント「阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り2017春」レポート
先日参加した街歩きハシゴ酒イベント「阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り」で、特に気になったお店は「酒場むゆう」。本来であればその存在さえ知らなかったであろう、イベントで配布された「無料おつまみ券」目当てだけで入ったお店。
酒場との出会いは、偶然。ですが当日はハシゴ酒推奨イベントの最中でしたので、後ろ髪引かれる思いで次の店へ――
というわけで、ガッツリひと晩1店舗のつもりで、「酒場むゆう」の復習にやって来ました。
★阿佐ヶ谷・一番街の新顔「酒場むゆう」

「酒場むゆう」は阿佐ヶ谷の飲み屋街・一番街の中腹にある店。オープンしてからまだ1年経っていない、新顔です。
聞けば店主は、吉祥寺などで展開する飲食店で働き、その後地元・阿佐ヶ谷でお店を始めたという、地元凱旋・独立独歩の居酒屋なんだそうですよ。
★お通しは選べる4種類!

この日のお通しは、「土佐なすとししとう揚げびたし」「小松菜とたこのおひたし」「山ふぐとカブの酢みそがけ」「おじゃがカレー煮」の4種類から好きなものをチョイス。1品だけでなく、4品すべて、というチョイスも可能です。(1品300円〜4品900円と、足せば足すほどお得な価格に。)
★海鮮充実!魚を食べたきゃ「むゆう」で間違いなし

この日のメニュー。刺身、焼き物、一品料理は、基本海鮮。

1人前1,280円の「刺盛」は、「本日の鮮魚」から5品、各2切れ。ひとりでもいろいろ食べられ、ふたりでシェアも可能なボリューム。1人前ですよ? 「原価無視」とあり、お得です。

また、刺し身に付けるのは醤油だけでなく「煎り酒」も用意され、バリエーションが楽しめます。「煎り酒」とは醤油の普及に取って変わられた日本古来の調味料。白身魚の刺し身によく合います。

値段も聞かずにビックリしたのが、「とろ鯖塩焼」。じっくりと炭火で焼いたとろ鯖は、がっつり半身。
「でかっ!!」と思わず口に出して言えば、店長さんは、「そうじゃなかったらそんな値段で出しませんよ!」と苦笑。えっ、とメニューを見てみれば、お値段1,880円……。
定食の鯖塩焼きなら二人前余裕で取れそうな大きさに、炭火焼きのジューシーな身。旨味。
値段を最初に知ってたら頼まなかったかもしれない、しかしもし頼まなかったら味わえなかった、焼き魚の妙味……
ご、ゴハンください……!
★余裕をもってオーダーせよ!「土鍋まんま」

土鍋炊きの炊き込みご飯「土鍋まんま」も「むゆう」の人気メニュー。
仕込んで調理する関係で、提供まで30分かかります。早めに注文しておきたい、〆のタイミングを見計らう必要があるこの日の「土鍋まんま」は、
「ほたるいかとアスパラの土鍋まんま」or「竹の子ときのこの土鍋まんま」。(1合1,280円/2合2,380円)
今回は「竹の子ときのこ」をチョイス! 炊きたてのフタをあけたところを写真撮りたかったんですが、蒸らした後、早く混ぜてなじませたいのでしょう。店員さんはフタをあけるなり「混ぜますね!」と、テーブルで茶碗に盛るまでしてくれます。
これがまあ、醤油味の出汁の風味とお焦げの香り、1合分のボリュームでもペロリとイケちゃうおいしさ。
★お酒のアテの一品もGood

「阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り」でもオーダーし気に入ったメニューは「親子出汁巻き玉子」。
鶏肉が入っているわけではなく、鶏出汁を使用した出汁巻きで、味わいは不思議と親子丼なんですよ。
この革新的でコロンブスの卵的な出汁巻き玉子は、必食の味。

また、お酒に合わせるおつまみとしてオススメされたのは、「イカの塩辛」。
店長が「本当は自家製を出したい。でも、自家製でこだわりたい自分が、『これ以上のものを作れない』と脱帽したイカの塩辛です」と、仕入れたそのままの提供をせざるを得なかった市販品。そうした告白も好印象ですが、ホントにこのいかの塩辛、うまい。
★阿佐ヶ谷でがんばって欲しい期待の新店「酒場むゆう」

これまで阿佐ヶ谷でお魚食べたいなーと思ったら、老舗の「にしぶち」、あるいは大人数でも大丈夫でサービスのよい大箱店「浩太郎丸」をオススメしている当ブログNewsACT 猪原さんですが、期待のニューウェーブとして赤丸急上昇。それがここ「酒場むゆう」。
店員さんも初の独立店舗、若いエネルギーと情熱を感じる良店です。乞うご期待!
【Amazon】
新背景カタログカラー版 8繁華街編: 渋谷・原宿・新宿・秋葉原・浅草周辺・池袋・下北沢・吉祥寺・新大久保・中野・高円寺・阿佐ヶ谷・横浜
posted with amazlet at 17.05.25
マール社
売り上げランキング: 116,800
【楽天】

中野・高円寺・阿佐ヶ谷 ジモト飯 ウォーカームック