NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 20:00

低温調理の肉を“会員制”で楽しむ「29ON代官山店」レポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2017-04-23-20-37-01
低温調理のお肉をお任せコースでいただく“会員制”の店「29ON代官山店」に行ってきました。

会員制 焼かない焼肉店
「29ON 代官山店」


★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌

肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~

マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
マイナビムック『肉の都東京』に当ブログ管理人・猪原賽がコラムを寄稿!
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)

>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!

★これまでの「29ON」体験記

会員制!住所非公開!前代未聞の“焼かない”焼肉屋「29ON」で低温調理の絶妙牛肉にトロける
2016-10-07-22-24-00


牡蠣に巻いたりしゃぶしゃぶしたり…低温調理の牛肉を“和”のテイストで!「29ON池袋店」レポート
image


今年は来る! とされている飲食店のムーブメント“会員制”のお店。
私もNewsACTのネタになるのなら……と、柄にもなく会員権を手に入れた「29ON」のレポートは、これまで過去2回。

会員の方に招待いただいた「29ON本店」と、会員権を手に入れた「29ON池袋店」のレポートに関しては、上記の記事をどうぞ。

今回は「29ON代官山店」のレポートです。

低温調理の肉とはこういうものだ、という基本を提示する「本店」、
日本酒と合う和食の低温調理肉を提供する「池袋店」、
そして「代官山店」は、池袋店同様に日本酒とのペアリングを大事にした“和”寄りのお店でした。ただし、まったく同じでは面白くない。
代官山店は和のガッツリ系と言えるかもしれません。


★会員以外には住所・連絡先非公開!

「29ON代官山店」は、当然代官山にあるはずですが、住所も連絡先も非公開。それを知っているのは会員のみ。

これまで「29ON本店」も「29ON池袋店」も、実は表にそっと小さな「29ON」の看板を出しており、知っている方や気づく方は、ああここか、とすぐわかるような営業をしていました。

……が、「29ON代官山店」は、ガチで会員しかわかりません。表には看板も出ておらず、知っている者(会員)しか決して足を踏み入れないであろう立地。
正直、その扉の前に来るまで、会員の私も不安でした。しかし、聞こえてくる中から店員さんやお客さんの声。
看板なく、ここは空きテナントだろうと思うような場所で、確かに営業している喧騒があるのです。


★メニューは「お任せ」、入店は1日2ターン

「29ON代官山店」は、これまでの「本店」「池袋店」同様に、メニューはその日の「お任せコース」(税抜5,000円)のみ。飲み物はアラカルトと飲み放題(3,000円)を選べますが、スタートタイムも18時と21時に設定され、同じ時間にいるお客は、グループは違ってもすべてのフードメニューが全員同時に提供されます。

実はこれ、ものすごく廃棄のリスクを削った方法で、しかし予約で席が埋まらないと成り立たない、一か八かの飲食店経営スタイルと言えるかも。
しかし安心してください。この日、4人テーブル2つに8人のカウンター席。たった16席ですが、それがすべて満席です。
5、6組の客は、ほぼ同時に会をスタート。これから約2時間強の「お任せコース」堪能の時間をご一緒します。


★この日の「お任せコース」(5,000円税抜)

2017-04-18-21-08-26
まずは「ハマグリと春キャベツのお吸い物」。和食の前菜といったところですが、もちろんこちらには低温調理(※)のお肉が具に入っています。魚介の出汁だけでなく、牛肉の味わいが意外な旨味のハーモニー。

(※「低温調理」に関しては、前傾の本店レポートを参照ください。)

2017-04-19-00-01-46
「肉のなめろう」は、本来青魚で作るなめろうを、低温調理の牛肉の、細かい賽の目切りで仕上げた一品。生姜の香りが牛肉を“和食”たらしめるまとまりを演出し、さっそく日本酒と合わせるとおいしいおつまみが登場しました。

2017-04-18-21-11-47
今回のドリンクは、「飲み放題」(3,000円税抜)で、とことん料理に合わせて行く所存!
まずはにごり純米原酒「英雄」と、スパークリング日本酒の「紀土」。

「英雄」はマッコリのような舌触りながら、すっきりとした味わい。「肉なめろう」にはこれが合います。

2017-04-19-00-02-02
にごり純米原酒のマッコリ感と合わせて、箸休めのナムル盛り合わせ。ちょっと辛いのはキムチくらいで、ほかは日本酒にも合う素材感ある優しい味です。

2017-04-19-00-02-22
さて、「29ON」各店舗の名物と言えば、希少ブランド牛「東京ビーフ」の各部位を使った、巻き肉。

2017-04-23-20-37-01
「29ON」恒例行事となっている「東京ビーフ」に関する説明は、同時スタートの定時制だからこそ、皆が注目するミニコーナーです。

2017-04-19-00-03-51
希少なお肉を、薄切りする前の塊肉でドーン! とお客の目の前で御開帳すれば、わらわらを写真を撮りに集まる14名の肉好きさん。

もちろん14名分の料理を同時に作るのは、厨房の料理人の負担に。しかし、こうした撮影タイムが、料理人の方の調理の余裕を生みます。ご馳走さまです。

2017-04-19-00-04-14
これまでは「東京ビーフ」のサーロイン肉巻き、ロースの鬼おろし肉巻きでしたが、今回は「東京ビーフ リブロースの大葉カイワレ胡麻ソース巻き」。

さっぱりとした鬼おろしではなく、うってかわって濃厚な胡麻ソースを散らせた、大葉とカイワレ、それを薄切りリブロースで巻いてひとくちで頬張れば……あれ? これ、「しゃぶしゃぶかな……!?」と、新体験・新機軸のしゃぶしゃぶ風味の料理になっています。

2017-04-19-00-04-51
さてこちらは、牛肉から少し離れて「鴨肉と青菜の炊いたん」。

特筆すべきは、こちらも低温調理でじっくり加熱した「鴨肉」。美味しそうな焦げ目の付いた鴨肉は、厚さ2cm はあろうかという超厚切り。

本来焼いただけ、煮込んだだけという鴨肉はどうしても固くなり、身に厚みがあればあるほど、食味はイマイチになっていくらしいです。

しかしこの「炊いたん」猛烈な厚切り。それでいて、歯がサクッと吸い込まれ、もっちりと肉の繊維を引き千切って行く感じが新しい。こんな厚切り鴨肉食べたことがない!
それも「低温調理」でじっくり加熱し、肉が柔らかいまま熱が入っていく、そのおかげなのですよ。

2017-04-23-20-37-26
さて、そんな低温調理の恩恵に預かった、肉の塊スライスショーが始まります。芯までじっくり加熱されているのに、断面は見事なピンク色。その切り口が披露されれば、店内の客一同が「おお〜」とため息をもらす。

「29ON」初体験のこの日の私の連れ(3名)は、その一体感がちょっとツボに入ったらしく、ちょっと笑っていた。

2017-04-19-00-06-06
しかし、見よ、この断面図。レアのようでレアじゃない、和牛のヒレと肩三角。単純な焼肉とも、熟成肉とも違う、柔らかい食感。

2017-04-19-00-06-20
通常の鶏肉を和食として調理し、洋風の仕上げでいただくこちらは「低温調理鶏の筑前煮 クリームシチューフォンデュ」。

2017-04-19-00-06-35
チーズフォンデュのような濃厚なソースは、味噌仕立て。演出は洋風にアレンジしつつ、しっかり和食にまとまあげており、箸休めの野菜料理としてもクールダウンできます。

写真撮り忘れましたが、ここに「塩ダレキャベツ」が入り、しっかり口直ししたところで……

2017-04-19-00-07-27
また、肉……! 上掲の東京ビーフ、今度はランプに、

2017-04-19-00-07-39
イチボ!

ここから後は〆に入りますが、今回は「おかわりタイム」あり。切り分けて少々余裕のある、これまで提供された牛肉から、お好きな部位を追加リクエスト。数切れいただき、〆に入らせていただきます!

2017-04-19-00-08-11
〆のメシは、「温玉丼」。ふりかけてある白い鰹節のように見えるのは、パルミジャーノ・レッジャーノ。

2017-04-19-00-08-42
ライスの上に敷かれているのは、ミートソース。温玉を割って混ぜて食べれば、なぜかパスタの雰囲気あるご飯。ちょっとおもしろいアレンジ利かせてきますね……!

image
デザートは「トマトソルベ」。このまま→塩をかけて→オリーブオイルをかけて と三段階で楽しめます。

image
さて、ここまで食べも食べたり、細かく数えれば13品。3,000円の飲み放題を付けていたので、その時々に合うお酒を店員さんにチョイスしていただいたり、連れの日本酒マニアに選んでもらったり。

なかなか飲めないお酒もいただき、3,000円の飲み放題も結果的には得したと思いますね。

そしてデザートまでいただけば、気がつけば2時間半のゆったりした食事。満足度高い。今夜もおいしいお肉にお酒、ごちそうさまでした。


★池袋店と代官山店の使い方

前回レポートのように、「29ON池袋店」は牡蠣なども材料に使いとことん和で攻めるスタイル。一枚板のカウンター10席のみのこじんまりとした店は、2人くらいでしっぽり楽しむのが良さげです。
(前回は4人で伺い、それでも2チームに分断されてしまった印象。)

今回の「代官山店」も4人で伺いましたが、テーブル席が2つあったため、きちんとグループ飲み会として楽しむことができたと思います。テーブル席かカウンター席か、それはお店の采配次第ですが、4人で楽しく満足いく肉会をしたいなら、代官山店のほうがオススメかな。

まあどちらにせよ、住所非公開・会員制の“焼かない焼肉屋”「29ON」です。親しい友人に会員がいないと、ちょっとこの体験はできないわけで……続けざまにそんなレアなレポートしてすみませんw

「29ON」系列店、未体験の店は残すところ「表参道店」だけ。せっかく会員になったので、行っとかなきゃもったいない! さて、いつ行こうかな〜。

【店舗情報】
名称:29ON(ニクオン)池袋店
住所:住所非公開
営業時間:18:00〜/21:00〜
公式サイト:http://29on.jp/
SNS:FacebookTwitter

【Amazon】
弱火コントロールで絶対失敗しない料理
水島 弘史
幻冬舎
売り上げランキング: 171,279

【楽天】
サンセイア SANSAIRE スーヴィードシェフSA15jp【Sous Vide,恒温調理器,真空調理法,低温調理法,スロークッキング,ローストビーフにもおすすめ,真空パック調理】【送料無料】【動画】
サンセイア SANSAIRE スーヴィードシェフSA15jp【Sous Vide,恒温調理器】【送料無料】