NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 07:30

寿がきや「小田原タンタン麺」カップ麺は“辛味”よりも“とろみ”を推す!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

image
「小田原タンタン麺」の紹介です。ご当地担々麺は最近も「広島式汁なし担担麺」を紹介したばかりですね。


寿がきや
「小田原タンタン麺」


★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌

肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~

マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
マイナビムック『肉の都東京』に当ブログ管理人・猪原賽がコラムを寄稿!
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)

>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!

★「小田原タンタン麺」ってホントにご当地グルメなの?

寿がきや 全国麺めぐり 小田原タンタン麺 120g×12個
寿がきやの“全国麺めぐり”シリーズのカップ麺「小田原タンタン麺」。

これまでこちらのブログでは「勝浦タンタンメン」や「広島式汁なし担担麺」を紹介したご当地グルメ・ご当地担々麺。

「勝浦タンタンメン」は、担々麺を見よう見まねで再現した結果、まったく違うラーメンが出来上がってしまった、歴史あるザ・ご当地B級グルメ。

「広島式汁なし担担麺」は、15年ほどの歴史の新興ご当地グルメながら、本場中国・四川の元祖・担々麺をリスペクトした本格激辛グルメでもありました。

では、「小田原タンタン麺」とは……

image
この寿がきや「小田原タンタン麺」の監修もしている、小田原タンタン麺発祥の店「中華 四川」以外にご当地グルメとしてそのエリアが盛り上がっている様子がない。

ご当地グルメにありがちな先導する団体もなければ、商店街で積極的に「タンタン麺」を打ち出している様子もない。実は担々麺がいろんなところで食べられるよ、という状況でもなさそう。

ただし、「『中華 四川』が小田原エリアの行列店で、タンタン麺が人気である」ということは、大いにネット上で見かけることができました。

もしかして、「小田原タンタン麺」≒「中華四川のタンタン麺」という、“ご当地”感はさほどないラーメンなのでは……?


★寿がきや「小田原タンタン麺」食べてみた

2017-04-16-09-58-29
パッケージの中身は、ノンフライ麺・かやく入スープの素・液体スープ・後入れ粉末スープ。

2017-04-16-10-09-44
特に「後入れ粉末スープ」は、真っ白。辛くて赤い担々麺のイメージからはまったく想像つかない粉が出てきてびっくりしたのですが、実はこれは片栗粉がそのメインの原材料。

2017-04-16-10-11-17
すべて混ぜ出来上がった「小田原タンタン麺」は、スープにとろみが付いています。

2017-04-16-10-11-23
ちょっと写真では判別しづらいですが、麺を持てば予想外に重いほど、とろみが強いです。

これが「小田原タンタン麺(中華四川のタンタン麺)」の大きな特徴のひとつ。
「勝浦タンタンメン」はラー油の辛さが強く、「広島式汁なし担担麺」は花椒の刺激の強いパンチあるラーメンでしたが、こちらはさほど辛味は強くなく、挽肉の旨味のすっきりした味わいが麺にたっぷり絡む、汁々しい食べ心地が特徴と言えるでしょうか。

元祖たる監修の「中華四川」では、辛味の増減ができるほか、酢を入れて食べるのもまたオススメなんだとか。

同じ「担々麺」でも、所変われば品変わる。実はほかにも「ご当地グルメ」を名乗れる担々麺が、全国のどこかに隠れているのかもしれませんね。

【Amazon】
寿がきや 全国麺めぐり 小田原タンタン麺 120g×12個
寿がきや食品 (2017-04-03)
売り上げランキング: 13,284

【楽天】
小田原タンタン麺 1箱(12食入)
小田原タンタン麺 1箱(12食入)