- 2017年04月16日12:00
渋谷「兆楽」は冷+熱のコンビネーション「冷豚しゃぶチャーハン」を激推しする

お肉がたっぷり乗った変わりチャーハンを紹介します。渋谷の老舗中華料理店「兆楽」です。
渋谷「兆楽」の
冷豚しゃぶチャーハン
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★渋谷の老舗「兆楽」
つい、いつもの店……の感覚で入ったので、外観写真を撮り忘れました。渋谷の「兆楽」と言えば、昔ながらのスタイルの中華料理店で、渋谷には2店舗あります。道玄坂店と、正式名称かわかりませんが、宇田川交番店。
私が以前から伺っているのは、なぜかいつも宇田川交番のほうなんですが、渋谷でよく遊ぶ人間の中でも、「ここ誰が入っているのかな……?」というくらい、渋谷のオシャレ感ゼロの店構えが特徴ですよね。
西武から東急ハンズに向かう途中にあり、特徴的な黄色地に赤い文字の看板は、入ったことがなくても記憶にとどめている人も多いのでは?
ところが、激戦区渋谷で長年営業しているということは、きちんと毎日、それなりのお客さんが入っているということ。中に入ってみればお客がゼロ、という時間帯がないほど人気店でもあるのです。
★最近話題のメニューは「ルースチャーハン」
そんな「兆楽」で最近話題のメニューは、「ルースチャーハン」。ちょっと他メディアから引用させていただくと……(【グルメ】渋谷のDJ達が絶賛する味がこれだ! 兆楽の『ルースチャーハン』|ロケットニュース24より画像・文章引用)
ひとくち食べれば、このメニューが人気ナンバー1である理由が嫌でもわかる。ルースチャーハンの魅力は肉厚ジューシーな豚肉にある。濃いめの味付けと甘辛いあん、充分に炒められた豚の細切り肉、そのすべてが食べ応えあり!
と、B級グルメで定評のあるロケットニュースでも取り上げられる、一番人気メニュー。その正体はチャーハンの肉筍炒め餡かけ。いわゆる青椒肉絲のピーマン抜きが、あっさりした玉子チャーハンにかけられているもの。
ガッツリとしたボリュームに濃い味で、このメニューが人気なのもわかるが、私が今回推したいメニューは、さらに肉そのものをガツン!と味わえ、これからだんだん暑くなる季節にぴったりの「冷豚しゃぶチャーハン」なんですよ!
★冷+熱のコントラストがいい!「冷豚しゃぶチャーハン」

こちらが「兆楽」の「冷豚しゃぶチャーハン」。「ルースチャーハン」同様、あっさりめのチャーハンに、ドカッと肉がたっぷり乗ってます。

この肉は、「冷やし豚しゃぶ」。薄切り豚バラを茹で、水にさらして冷やし水切りした「冷しゃぶ」を、出来たてのチャーハンに豪快にのっけるという「冷+熱」のコントラスト。

サラッと仕上がった玉子チャーハンの上にそんな冷しゃぶが乗っかっているだけでなく、冷しゃぶにかかせないポン酢風味のタレもたっぷりかかっている。言ってみればつゆだく状態。
またこのタレは単純なポン酢ではなく、ものすごくニンニクが利いていて、パンチがすげーのですよ。
いいのか!? せっかく今中華鍋で煽ったばかりのパラパラチャーハンに、そんな冷たいトッピング、のせていいのか!?
いいんです! 特にこれから蒸し暑くなって、夏が近づく時期ならば、よけいこのポン酢の酸味とにんにくのガッツリ風味、そして冷しゃぶ豚肉そのもののほどよい冷たさがたまらないのです!
肉と炭水化物のコンビネーションとして「ルースチャーハン」を推す声が多いが、私はこの「冷豚しゃぶチャーハン」通称“シャブチャー”を断然支持しますよ!

ま、よかったら200円ぽっきりの餃子も付けて。これでも1,000円でお釣りが来ます。ごちそうさまでした。
【店舗情報】
名称:兆楽 味の中華 宇田川交番
住所:東京都渋谷区宇田川町31−9
営業時間:11:30〜翌3:00
名称:兆楽 味の中華 宇田川交番
住所:東京都渋谷区宇田川町31−9
営業時間:11:30〜翌3:00
【Amazon】
【楽天】

冷しゃぶ、サラダに ミツカン 減塩だしぽん酢(360mL)