- 2017年04月05日07:30
ソックリ過ぎる!レモン型ケーキ「レモナック」「レモンケーキ」「広島レモーネ」を比べてみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、レモン風味のクリームがけスポンジケージと言えば何を思い浮かべますか?「レモナック」?「レモンケーキ」?ここに3種類のレモン型ケーキがありますが、おなじみのものはどれか即座にわかりますか?
タイトル
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★レモン型ケーキの郷愁
「わー、懐かしい!」とコンビニで思わず手に取った、レモン型のケーキ「レモナック」。ですが、シンプルで子どもの心をつかむ形だけあり類似商品は多く、子どもの頃自分が食べてたレモン型ケーキは実は「レモナック」ではなかったのではないか……と気付いてしまいました。というわけで、レモン型ケーキ3種、並べてみます。
★ヤマザキ「レモナック」

山崎製パン製の、1個入りレモン型ケーキ。
レモン型のスポンジに、ほのかにレモンの香りがするレモンチョコレートをコーティング。
★フジパン「レモンケーキ」

こちらはフジパン製の「レモンケーキ」。レモンチョコのコーティングだけでなく、スポンジケーキ本体にもレモンの風味を足してあるのだとか。
「レモナック」と比べると、やや細長い形ですね。
★カトルフィユ「広島レモーネ」

こちらは広島土産、地元のパティスリー「カトルフィユ」の「広島レモーネ」です。
ええ、「レモナック VS レモンケーキ」なんていう大手老舗パンメーカーの元祖はどちらだ……? という、古き良き時代のパクリパクられ論争・歴史を匂わせた書き方してますが、実は今回はこの「広島レモーネ」を紹介したかったのですw
「広島レモーネ」は、広島市内にある西洋菓子店「カトルフィユ」のオリジナル商品。
広島産レモンの果肉と果汁をふんだんに使ったレモン型ケーキで、生地には広島県産米粉とレモンマーマレード果肉、すりおろしレモンが入っています。
レモンの甘酸っぱい風味としっとりしたケーキは、もらってうれしい広島のお土産。う〜ん、2個、3個とついつい手が出ちゃいそう。

ところでどうしてもヤマザキ「レモナック」やフジパン「レモンケーキ」と、見た目の印象が被ってしまいますよね。(上に再掲したトップ画像ですが、「広島レモナック」は左上と、下段真ん中です。)
でも、それもきっと歴史ある「レモナック」「レモンケーキ」へのリスペクト。なぜならこの「広島レモーネ」は……
シェフの思い出が詰まったレモンのお菓子。
シェフが子供の頃に出会った、懐かしい美味しさを
今風に再現したレモンケーキ。
(共に楽天市場より引用)
……と、シェフはきっと私が「レモナック」を見た時の「わっ!懐かしい!」感を共有できる人で、実際にそれを西洋菓子職人となった今だからこそ自分風にアレンジして再現できる人なんだと思います。

なつかしい、けれど元祖に地元に愛情を感じる「広島レモーネ」。よいお土産をいただきました。
シェフが懐かしいと思うものはヤマザキ「レモナック」かフジパン「レモンケーキ」かは、ちょっと気になりますw
【楽天】

【広島レモン スイーツ】レモンケーキ『広島レモーネ』・5個入り
【Amazon】
ヤマザキ レモナック レモンケーキ 30個入り 1ケース
posted with amazlet at 17.03.08
ヤマザキパン
売り上げランキング: 46,640
売り上げランキング: 46,640