- 2017年03月15日07:30
煙と汚れにもう悩まされない!極少煙ロースター「セラグリル」は室内焼肉パーティにオススメ!
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

家の中で焼肉したい!換気がたいへん!煙が出るから大好きなホルモンも焼けない!という方は「セラグリル」を買ってみるのはいかがでしょうか。
極少煙グリル
「セラグリル」がすごい
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★おうち焼肉は“物足りない”
七輪を室内で使えば煙がすごくて大変なことになります。電熱ホットプレートでは火力が足りない。
カセットコンロの上に設置する焼肉プレートを使っても、火が遠くてやっぱり熱が足りない。
特に脂がたくさん出る豚バラやホルモンなど、自宅で楽しむことは叶わぬ夢……と思うでしょ?

そんな時の強い味方が「極少煙セラグリル ECGH-100J」です。
★極少煙セラグリルの仕組み

「極少煙セラグリル」は韓国製の商品ですが、日本の認証基準をクリアし、日本の会社が販売するもの。カセットコンロ式の焼肉(BBQ)専用グリルで、ホットプレートやたこ焼きなどの他の利用方法はありませんが、特筆すべきは「煙の少なさ」。
電熱ホットプレートでは当然煙は出ませんよね? 焼肉店で煙に困るシーンを思い出してみてください。
ガス式鉄板や、網焼き七輪で、肉の脂が炎や炭に落ちた時、ジュッと音を立てて煙がもうもう噴出しますよね? じゃあ、脂が火元に触れなければいいんです。

図に描けばこのようになります。メインの火が鉄板を熱するが、こぼれる肉の脂は、下に敷く水に落ちる。火の直上にはその網穴がないので、脂は火に直接当たらない。
だから、煙が出ない。

こんなにふくふくしいホルモン(シマチョウ)を焼いても、煙が出ないんですよ。すごくないですか!?
ものすごいシンプルな構造に、コロンブスの卵を見る気分。しかし単純にその構造だけでなく、ほかにももうひとつ、考えられたシステムが搭載されています。
上の手書き図では省いてありますが、実はガス火と鉄板の間には「セラミック炭」が設置されているんです。それがガス火によって熱せられ、遠赤外線と輻射熱のW加熱方式でもあり、火力もご家庭用としては充分。
(※上の写真で鉄板の隙間から、火に炙られ赤くなっている筒状のものが見えますよね。それが「セラミック炭」です。)
このアイテムの煙の出なさっぷり、そして火力の強さには、先日電気式の「じゃんじゃん無煙グリル」を買って使用した友人も「欲しい」とときめき。
さすがに炭火七輪には及ばずとも、電気式の加熱パワーに比べればパワフルで煙も出ない「セラグリル」に、すぐにでも浮気しそうな勢いで喰い付いておりました。
★使用環境を考えてご購入を!

実際、排煙用のダクトの設置が難しい飲食店など、プロの現場でも使用される「セラグリル」。
(※Amazonなどのレビューでは、業務用に購入した方の高評価レビューも見られます。)
サイズ感はファミリーユース・プロ仕様といった感じで、ものとしては大きいです。幅は46センチ、高さは10センチほど。肉や取り皿を考えれば、そこそこ大きなテーブルが必要になります。つまり一人暮らしや新婚家庭には向かないサイズ。
3名以上のファミリーユース、またはホームパーティで。大人数でわいわい肉を囲むためのアイテムとしては、部屋を汚さず後片付けもラクちんな便利アイテムと言えそうです。
14,200円という価格(記事執筆時・Amazon販売価格)もそう高すぎず、魅力ですね。
【Amazon】
エコナグリル 極少煙セラグリル ECGH-100J
posted with amazlet at 17.03.06
株式会社エコナグリル
売り上げランキング: 4,248
売り上げランキング: 4,248
【楽天】

【メーカー公式】無煙ロースター セラグリル