NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 17:00

京都人・京都通がオススメする京都グルメスポット【12店】

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

image
昨年末に【2016冬京都】と題した京都グルメツアーを敢行。その際、事前に京都出身者や京都に生活を置いていた方、または京都通の皆さんからうかがった、オススメグルメスポットを12軒、まとめて紹介します。


京都人・京都通が勧める
京都グルメスポット【12軒】


★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌

肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~

マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
マイナビムック『肉の都東京』に当ブログ管理人・猪原賽がコラムを寄稿!
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)

>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!

★「天下一品総本店」に行ってきた

image
唯一無二の旨さ!「天下一品」京都北白川総本店の“こってりラーメン”は全国244店舗の頂に間違いない!

上記の記事にあるとおり、私は昨年12月24日、「天下一品総本店」参りを敢行。京都観光には目もくれず、「“公式”天一鍋」まで食べる天一ツアーと言ってもいい旅でした。

……が、京都行くんだったら、京都らしいスポットに行きたいなーと、FBで事前に「オススメ京都スポット」を友達に募ってみたところ、続々出てくる、京都出身者、学生時代を京都で過ごした方、京都に何度も通う京都通からの、グルメスポット情報。

正直、どこも行きたくて胃が足らないよ! と絶望した、京都マニア達のオススメスポットをまとめ、【2016冬京都】シリーズを一旦終わらせたいと思います。もう1月末、旅から一ヶ月経ってますがw

ではどうぞ〜。


【1】「田ごと 本店

2016-12-24-19-32-58
(12月24日・猪原撮影)
 

京都通・A氏の方がオススメしてくれたのは、京懐石のお店。A氏がおっしゃるには、私が京都を尋ねた12月24日近辺は、既に料亭は閉まっている時期とのこと。それでも開いているだろうという「田ごと」本店をオススメいただきました。

お店の前まで行って、店先をパシャリ。実は新宿・京王百貨店にも店舗があるらしいのですが、いつかこちらの本店参りもしてみたいですね。

【店舗情報】
名称:田ごと 本店
住所:京都市下京区四条通河原町 西入ル御旅町34
営業時間:11:00〜15:00/16:30〜21:00
公式サイト:
http://www.kyoto-tagoto.co.jp/

【2】「総本家にしんそば松葉

2016-12-24-19-43-02
(12月24日・猪原撮影)

こちらも京都通・A氏の方からの情報。歌舞伎の劇場・京都四條南座の隣にある店舗。にしんそばの元祖として、150年以上もの歴史がある老舗です。

【店舗情報】
名称:総本家にしんそば松葉
住所:京都府京都市東山区四条大橋東入ル川端町192
営業時間:11:00〜21:30(水曜定休※変更あり)
公式サイト:
http://www.sobamatsuba.co.jp/

2016-12-24-13-21-55
(12月24日・猪原撮影)
 

ただし、お手軽に行きたいとあれば、京都駅の新幹線改札内コンコースにも支店がありますよ。

【3】「たこ味焼 BROGLD」

19
BROGLD公式サイトよりキャプチャ)
 

京都出身者・B氏のすすめるお店は「たこ味焼」の店「BROGLD(ブログルド)」。
「たこ味焼」って「たこ焼き」の誤字かなーと思ったら、こちらのお店が標榜する「たこの風味」あふれるオリジナリティのあるたこ焼きということで、「たこ味焼」という名で販売しているそうです。

08
BROGLD公式サイトよりキャプチャ)
 

そしてそんな「たこ味焼」だけでなく、たこを使用した一品料理が豊富で、タコ料理居酒屋づかいもできるというお店。あー、気になる。行きたかったなあ!

【店舗情報】
名称:BROGLD(ブログルド)
住所:京都市下京区童侍者町161 綾小路スクエア1F
営業時間:17:30〜23:30(日祝休み)
公式サイト:http://brogld.net/

【4】「新福菜館 本店」

2017-01-03-12-13-43
行列の長さに一瞬怯んだ京都「新福菜館」本店参りレポ


京都通の女性・Cさんからの情報。こちらは行って来ました。レポート・店舗詳細は【コチラ】。

【5】「喫茶ソワレ」

2016-12-25-15-54-03
「リアルに宝石箱や〜」とため息出る「喫茶ソワレ」ゼリーポンチ・ゼリーミルクのフォトジェニぶり!!


こちらも行って来ました。レポート・店舗詳細は【コチラ】。
ちなみに、情報は京都通の女性・Dさんと、なんと「ソワレ」でバイト経験のある女性・Eさんから合わせていただきました。

【6】「鍵善良房」

2016-12-25-13-35-14
(12月25日・猪原撮影)
 

京都通の女性・Fさんからいただいた情報。葛切りの銘店だそうですが、ものすごく入りづらい! 中でお土産として葛切りを買えるのか、それとも喫茶なのか、外から見ているだけでは不明。

時間もなく、中に入らずじまいでしたが、喫茶部門と販売部門があり、店内は歴史ある雰囲気が感じられるまさに京老舗の雰囲気だったようです。また次の機会に……

【店舗情報】
名称:鍵善良房(四条本店)
住所:京都市東山区祇園町北側264番地
営業時間:菓子販売 9:00〜18:00/喫茶 9:30〜18:00
公式サイト:
http://www.kagizen.co.jp/

【7】「インド料理ガラムマサラ」

2016-12-24-15-35-39
(12月24日・猪原撮影)
  

京都通の女性・Gさんからいただいた情報は、まさかの京都でカレー!? 天下一品総本店のはす向かいにあるお店で、彼女にとっては「ザ・京都」というお店なんだとか。
同様に「ソワレ」バイト経験のあるEさんからもオススメいただいたこちらのお店は、カレーの美味しさだけでなく、ファミリー経営のお店の、家族店員同士のギスギスしたケンカの様子が面白いそうで……。え、そんなネタ店なの!?w

名物老夫婦と中年息子の掛け合い漫才みたいな雰囲気が面白い店だったようですが、おばあ様が亡くなって、今は雰囲気も変わっているかも、とのこと。確かにこの日、店の前から少し覗いてみたところ、若い店員さんがいらっしゃった。

【店舗情報】
名称:インド料理ガラムマサラ
住所:京都府京都市左京区一乗寺樋ノ口町8-4
営業時間:11:30〜15:00/18:00〜22:30(木曜定休※祝日営業)
公式ブログ:
http://garammasalakyoto.blogspot.jp/

【8】「惣作料理 志-こころ-」

02
志 こころ 公式サイトよりキャプチャ)
 

こちらは、京都大学出身のH氏から、長年世話になっているとオススメされた料理店がこちら。京都牛と海鮮のお店……アンタ学生時代どんな食生活してたんだ!? と京都住まいをうらやましくなるお店。

作料理」と銘打つお料理は、なんとも京都らしい洒落がきいた言葉。こちらも次回京都行の宿題店ですね。

【店舗情報】
名称:惣作料理 志 こころ
住所:京都府京都市東山区宮川筋2-269
営業時間:18:00〜(日曜定休※祝日は翌月休み)
公式サイト:http://kyoto-cocoro.com/

【9】「餃子の王将 四条大宮店」

皆さんご存知餃子チェーン、餃子の王将の本店とも言うべき、第1号店。
こちらは京都通のI氏が、私の「天下一品本店参り」をするなら、こちらもどうかとすすめてもらったもの。

ただしI氏が言うには「味が違うというわけではないが、ビルになってるなー」という感慨が楽しめるかも? とのことw

【店舗情報】
名称:餃子の王将 四条大宮店
住所:京都市中京区四条通大宮西入錦大宮町116-2
営業時間:11:00〜翌1:00(土曜のみ〜翌3:00)
公式サイト:http://www.ohsho.co.jp/

【10】「Cafe1001(いちまるまるいち)」

jpg_large
(2017年1月・友人J氏撮影)
 

こちらは京都出身者・J氏がオススメしてくれたチョコミント激推しのブックカフェ「Cafe1001」のチョコミントパフェ。(店長さんがチョコミン党西日本代表なんですって。)

私自身、チョコミント好きなんでものすごく高まって、ぜひ行こうと思ってたんですが(クリスマス限定メニューもあったよう)、唯一私の目的地からぽつんと離れた位置にあり、どうしても今回のコースには組み込めなかった……。

と、行けなかった報告をJ氏にすると、この年末年始の帰郷でご本人は「Cafe1001」に出かけ、ようようとこんな写真を見せつけるんですよ……! 正直くやしい……!

【店舗情報】
名称:Cafe1001(いちまるまるいち)
住所:京都府京都市上京区 泰童町288
営業時間:11:30〜18:00(金曜定休/不定休)
公式サイト:
https://www.cafe1001kyoto.com

【11】「ジュネス」

image
(12月24日・猪原撮影)
  
京都出身者・B氏オススメの喫茶店「ジュネス」。このB氏は実は「天下一品総本店」のごく至近に実家がおありで、総本店に行くならここも……と教えてくれた、天一本店近くのハンバーグのおいしい純喫茶らしいのです。
わたくし、新宿なら「喫茶西武」、池袋なら「伯爵」、大宮なら「伯爵邸」を使いたい純喫茶好き。こりゃ気になるわと天下一品総本店を訪れた後、ちょこっと寄ってみたのですが、残念ながら時間的に閉店時間となっており、上掲の写真のとおりやや寂しい様子となっておりました。

【店舗情報】
名称:ジュネス
住所:京都府京都市左京区北白川堂ノ前町38−1
営業時間:8:00〜19:00(土曜のみ15:00まで、売切れ次第閉店)

【12】「お好み焼き 慈恩弘国」

24
お好み焼き慈恩弘国公式サイトよりキャプチャ)

最後に紹介するのは、京都通の友人ではなく、ガンダムファンの友人・K氏から。
もはや何も言うまい……。

【店舗情報】
名称:お好み焼き慈恩弘国
住所:京都府京都市南区西九条大国町3
営業日:不定営業(基本金土のみ)
公式サイト:
http://www.ms-06zaku.com/

★今回のまとめ

いかがだったでしょうか。私がNewsACTというこのブログを運営しており、それを知っている友人だからこそ、正統派ではない、記事としてとりあげたくなるお店を紹介してくれたんだと思います。それがものすごくわかるくらい、庶民派だったり、普段使いだったり、面白に振り切れてたり。

また、神社仏閣・観光名所関係なく、ふつうに(B級)グルメ旅にでかけたくなるラインナップ。皆さんも覚えておいてもらえるとうれしいです。

え? 「京都人・京都通が教えてくれた」って言うから正統派な店を求めていたって?
何言ってんすか、ここ、NewsACTですよ。トンチキなマンガばっかり書いてる漫画原作者・猪原賽のブログですよ? 何期待してんすか。

まあ、私の原作書いてるマンガでも読んで落ち着いてください。

▲時代劇×クトゥルフ神話『伴天連XX(ダブルエックス)』



▲ヤンキー×変身ヒーロー『悪徒-ACT-』