- 2017年01月27日17:00
庶民派居酒屋と常連の一体感にホッコリする…中野「馬関彩」

ドカ盛り3人前の“カツ丼”。メガ盛りファイターには高まる一品ですが、ご注意ください。常連さんのワガママをきいてくれるご主人の裏メニューです。
中野の庶民派居酒屋
「馬関彩」
★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌
肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~
posted with amazlet at 16.07.21
マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)
>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!
★中野南口「馬関彩」

いきなりですが、非常に団欒した様子の今回の身内。年に何回か中野「馬関彩」に集まるメンバー。以前は中野近辺に住んでいたのに、誰一人として中野に住まうことのなくなった今も、集まるとなればココ! と決めている皆さん。ちょこっと私もその飲み会にお邪魔させてもらいました。
何年も通えば、ライフステージが変わるもの。仲間内で結婚した者もいれば、そこにお子さんも出来たりする――
★団欒の2階座敷席、気軽な1階テーブル&カウンター席

店内は、テーブル席とカウンター席の1階と、座敷席の2階の立体構造。こんなお店を回しているのは、下関出身のマスターおひとり。
さぞ大変だろうとは思うのですが、人当たりよく、ニコニコ笑顔で接客は気持ちが良いです。
★ザ・個人経営の居酒屋

串盛り合わせ。焼鳥・焼とん推しというわけではありませんが、豚に合わせた辛子味噌や、つくねに卵黄。地味にうれしい仕事をしてくれています。

ネギトロつまみに、山芋浅漬けは、ホッとするザ・居酒屋メニュー。

チョリソー炒めは玉子と絡めた、マヨネーズ付き。ジャンクなうまさを想像でき、いわば家庭料理の上位互換。


麻婆豆腐に、キャベツモツ炒め。

馬刺し……と、ここまで来て、常連ファミリー達がざわめく。
「おやっさん! どうしちゃったんですか!? (皿が)すげーおしゃれになってるじゃないですか!?」
「ああ、それ、100円ショップだけどね」
と、庶民派居酒屋のちょっとした色気を、恥じらいもなく告白しちゃうご主人、親近感湧くわ〜。
……あ、味の話してませんね。どれを食べても安心のうまさ。高級すぎず、安すぎず。こうした個人経営の居酒屋に期待する味のちょっと上。このくらいの上ブレに、非常に安定感出ています。
★常連の裏メニュー「カツ丼」
その他居酒屋メニューをつつきつつ、子どもと遊びつつ、焼酎のボトルを空にしつつ……気付けば、4時間過ごす常連グループ。「では、恒例の……」とオーダーするのは……

「カツ丼」! 3人前ドカ盛り!
お皿の向こうの紙パックジュースの箱とくらべてみてください。超デカイ。ただし3人前が合盛りになっているだけなので、特にべらぼうなコスパとか、これが基本サイズとかではありません。
そして、メニューにはない裏メニューです。値段は不明です。
聞けば今回ご一緒した常連グループのひとりが、かつて厨房にロース肉があるのを発見し、
「フライヤーありますよね? パン粉ありますよね? カツ丼……作ってもらえませんか?」と頼んだら、出て来ちゃったらしいです。
ただし、ホントにこれは、裏メニュー。この日はロース肉がなかったようで、チキンカツのカツ丼となっております。
ある時など、パン粉がなくて、ご主人は営業中にも関わらずわざわざ裏メニュー「カツ丼」のためにパン粉を買いに行ったこともあるのだとか。常連のワガママに、そこまでしてくれなくっていいよ!!!www
★ご主人と常連との一体感

お会計して帰る際、店先の写真を撮ろうとしたら、いい写真が撮れました。
左に見切れているのは、今回ご一緒した常連ファミリーのお子さん。そのお子さんをあやす様子の男性が、「馬関彩」のご主人。
かつては酩酊し、カツ丼作ってくれとワガママ言うような客だったのに、いつの間にやら仲間内で結婚し、お子さんができ、やっと外食に連れ出せるような歳になった幼児を連れて、また店に来てくれる。その喜ばしさを隠せないご主人の様子に、わたくしホッコリ。
この信頼感、親近感を築けない限り、私は裏メニューの「カツ丼」をオーダーしちゃダメだと思いますし、このブログを見たからって、皆さんもオーダーしちゃいけないと思います。じゃあ、そんなの紹介するなって?
いや、個人経営の居酒屋の多い中野にあっても、最近は店主の高齢化と共に閉店し、チェーン店が多くなっています。私自身もこのブログNewsACTで記事を書くために、行く先々でいろんな店を回ってますが、やはり地元のひとつの店に通う常連さんの、店主との信頼感には敵わない。
「宿り木」のある酔客こそが、そのお店の真価を知ることができるし、そうした店が減っている。
そんな中でも、常連客に混じった私にも、変わらぬサービスをしてくれた「馬関彩」のご主人に感謝し、こういうお店もまだまだありますよと、皆さんの居酒屋開拓のキッカケにでもなれば幸いだなと。
【店舗情報】
名称:馬関彩
住所:東京都中野区中野2丁目29−7
営業時間:18:00〜
名称:馬関彩
住所:東京都中野区中野2丁目29−7
営業時間:18:00〜
吉祥寺・西荻窪・高円寺・中野 (散歩の達人handy)
posted with amazlet at 17.01.17
交通新聞社
売り上げランキング: 128,454

絶品!居酒屋風おつまみ【電子書籍】