NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 17:00

東京で食べられる博多“豊前うどん”「大地のうどん」でうどん屋天ぷら飲みしてみた!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

image
漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。

高田馬場「大地のうどん」で"蕎麦屋飲み"ならぬ”うどん屋飲み”をしました。天ぷらをつまみに、〆にうどん。いいぞ〜これ。


「大地のうどん」で
うどん屋飲み


★当ブログ管理人の“肉”コラム掲載誌

肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~

マイナビ出版 (2016-07-28)
売り上げランキング: 82,012
マイナビムック『肉の都東京』に当ブログ管理人・猪原賽がコラムを寄稿!
NewsACTでも紹介したお店を5店舗紹介しています。
“肉”好きさんはぜひチェックを!(サービスクーポン有!)

>> Amazon.co.jpで「肉の都 東京 ~今すぐ食べたい美味しい店169~ 」をチェック!


★豊前うどん「大地のうどん」高田馬場店

image
第10使徒・サハクィエルと見まごう“ごぼう天”がヤバい!博多うどん「大地のうどん」高田馬場店の「肉ごぼう三昧」


上の記事()ほか、これまで何度か紹介している高田馬場「大地のうどん」。"博多うどん”というジャンルとして紹介して来ましたが、そこはうどんに詳しい方、地元の方からのちょいちょいツッコミいただいております。

「大地のうどん」他、透明感あるやわ麺うどんは、昔ながらの博多うどんではなく、新興うどんジャンル"豊前うどん”なのだと。

どうしても地元・福岡に足を伸ばしているわけではないので、こうした認識不足、謝るしかないですね。すいません。

……それが"博多うどん”じゃなかろうと、"豊前うどん”だろうと、私の高田馬場お気に入りうどんスポットであることには違いはありません。そんな「大地のうどん」で、今回「うどん屋飲み」をしてみたというのが、今回の主旨です。


★「大地のうどん」はちょい飲みスポット!?

2016-12-19-19-22-35
ふだん、ランチに伺うことが多い「大地のうどん」。お店のカウンターにあるこちらのメニューがずっと気になっていました。

「夜メニュー」。夜しか提供されない一品と、お酒。数こそ少ないですが、確かにここは、お酒を飲めるスポットなのです。


★「大地のうどん」の夜メニュー

2016-12-19-19-11-20
そんな数はないので、「夜メニュー」をすべてオーダーしてみました。

2016-12-19-19-07-01
▲天ぷら盛り合わせ(600円)

2016-12-19-19-10-48
▲ごぼう天バラ(180円)

2016-12-19-19-07-22
▲かきあげ(250円)

2016-12-19-19-10-35
▲山いもたたき(300円)

以上です。「キムチ」は品切れ。基本的に、うどんのトッピングとしての天ぷらを、単品という形で提供するスタイル。ですが、揚げたてのサクサク天ぷら。きちんと一品料理・おつまみになっています。

2016-12-19-19-07-29
特にエビ天が合体している「かき揚げ」は、コスパ良し。

「ごぼう天」もごぼうチップスのようなつまみ方ができ、ビールが進む。


★必ずつまみ1品付きのドリンクメニュー

さて、そんなつまみと共に喉を潤すドリンクメニューですが、
  • 生ビール
  • 焼酎
の2品のみ。

2016-12-19-19-05-54
ですが、生ビールは「ハートランド」(550円)。焼酎は「黒霧島」(400円)。いいものを置いています。

しかも写真に見える小鉢の「もやし」は、有料のお通しではありません。ドリンク頼めば必ず付いてくるサービス小鉢。必ず、ですよ。ということは……

2016-12-19-19-25-47
2杯目。焼酎水割り。もやしのおつまみ付き。

2016-12-19-19-49-21
3杯目。焼酎水割り。枝豆付き。(品が変わった!?)

2016-12-19-20-18-41
4杯目。焼酎水割り。ごぼう天付き。(また変わった!?)

と、見てもらえばわかるとおり、ドリンクのおまけ小鉢が重なっていく……。ドリンク頼めば、その1杯を飲むに足るおつまみが、その度に付いてくる、無限酒天国……!


★〆はもちろん、うどんで!

2016-12-19-21-03-04
天ぷらで、小鉢おつまみで、充分おなかいっぱいになっても、せっかく「大地のうどん」で”うどん屋飲み”の企画。〆のうどんは外せません。今回は、初めていただく"豊前うどん”の「かまたま」。

2016-12-19-21-05-23
アツアツのうどんに生玉子を絡めていただく「かまたま」は、元祖かまたま・讃岐うどんのかまたまとは、似ているようでまったく違う魅力が。

なんといってもモチモチやわ麺が信条の豊前うどんです。半熟の玉子とうどんとの一体感がヤバい。〆にナイスなチョイスした。


★「暮らしっく不動産」さんとのコラボ企画!

2016-12-20-09-34-27
以上、今回は高田馬場のウェブでもの言う不動産屋「暮らしっく不動産」さんのお二人と”うどん屋飲み”企画でした。

アパマンショップにおとり物件として使われたので、おとり調査をしてみた。|暮らしっく不動産

こちら()の記事をはじめ、公式サイトで日々不動産関係(たまに生活ネタ)のブログ記事をアップし、「おとり物件問題」ではテレビ新聞雑誌などで問題提起・取材など、今年は不動産業界の裏に切り込む話題でバズりました。覚えてらっしゃる方も多いのでは。

その他最近のキュレーションメディアの剽窃問題など、一次ソースブログメディア同士としての意見交換をした、楽しい会となりました。さて、「暮らしっく不動産」さんの公式サイト(ブログ)でも、私は登場するでしょうか?w 同じ時間を過ごし、どんなレポートが出来上がるのかが楽しみです。

(暮らしっく不動産の徳留さんが〆に食べてた「梅さっぱりうどん」が美味しそうだったなー。)

【追記】暮らしっく不動産さんのブログが更新されました。()同じ時間を過ごしたことがどう違うレポートに仕上がっているか、確認してみるのもよろしくってよ!

大地のうどんで夜飲みをしてみました|暮らしっく不動産

暮らしっく不動産
https://www.kurachic.jp/


大地のうどん 高田馬場店
新宿区高田馬場3-22-14
11:00〜15:30/18:00〜22:30(水曜定休/営業時間が変わりました)
http://daichinoudon.com/
Twitter:@daichino



五木食品 博多うどん 400g×10食
五木食品
売り上げランキング: 109,262
宮島醤油 高級博多うどんそばスープ(5食入)
宮島醤油 高級博多うどんそばスープ(5食入)