- 2016年12月23日07:30
【12月23日】今日は「東京タワー完成の日」
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

今日、12月23日は「東京タワー完成の日」。日本の高度経済成長期のシンボルである「東京タワー」が完成したのは、1958年。そしてその年の今日、完工式が行われたそうです。
12月23日は
「東京タワー完成の日」
★スカイツリーにまだ負けない!東京タワー
電波塔としての機能はスカイツリーに明け渡した東京タワーですが、観光スポットとしてはまだまだ人気。エッフェル塔にも似たその形の美しさもさることながら、長年東京のシンボルだった、その“歴史”もまた、人気の要因なんでしょうね。そんな東京タワーの歴史、お客が中に初めて入ったのが、1958年の今日、12月23日。
「完工式」が行われ、正式オープンした日なのです。
(ただし、プレオープンは12月7日、一般公開は12月24日より)
B級スポットとして「蝋人形館」も人気でしたが、数年前に閉館。現在はマンガ『ONE PIECE(ワンピース)』のテーマパーク「東京ワンピースタワー」が営業中。日本人だけでなく世界から日本のマンガ好きな観光客が集まっています。
さて、そんな東京タワー関連の当ブログNewsACTの過去記事を紹介しますね。
★東京タワー関連記事紹介
「東京ワンピースタワー」は前代未聞のマンガテーマパーク!日本の新名所誕生の予感
41歳直前の団塊ジュニア世代が生まれて初めて「東京タワー」に登って楽しむ「ルックダウンウインドウ」「アプリ」「謎の軟式ボール」

受験生必見!東京タワー“特別展望台”限定のゲン担ぎアイテム「高得点」とは!?
