- 2016年12月15日17:00
ペヤングの廉価ラーメン「ペヨング ヌードル醤油味」食べてみた!謎肉がマズい!www
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

まるか食品「ペヨング ヌードル」。今月12日に醤油味と味噌味の2種類が新発売! さっそく「醤油味」を食べてみたけど……ペヨング謎肉、笑っちゃうくらいマズい!
「ペヨング ヌードル」醤油味
食べてみた
★ペヨングシリーズのコンセプト

まるか食品の「ペヨング」は、同社の主力商品「ペヤング」の廉価版の名称。
具と麺を減らし、公式パチモノのして開発されたシリーズで、スーパーのセール品に、100円ショップの定番品に、日清食品で言えば「カップヌードル」に対する「スープヌードル」的な立ち位置になります。
★「ペヨング ヌードル」の見た目のチープさ

派手に見えますが、赤と緑の2色プリントのフタ。

味も素っ気もない、カップ側面のデザイン。
見た目でわかる、「安物」っぷり。
★「ペヨング ヌードル」中身もチープ

フタを開ければ、かやくスープと麺のみ。最近流行りの後入れ液体スープなどありません。

むしろこれくらいのかやくなら、カップヌードル同様、最初から入れておいていいんじゃないか……? という疑問。
そして、ペットフードみたいな、ペヨングならではの謎肉……。
★「ペヨング ヌードル」食べてみた

まあ、熱湯注いで3分。こんなもんかな……という出来。

ぐずぐずでやわい麺。チープな醤油味の味わい……。うん、これ、アレだ。昔の「カップスター」。
わたくしごとですが、私は子どもの頃からどっちかと言うと「カップヌードル」より「カップスター」派だったんですよね。カップヌードルはスパイス(胡椒)の刺激が強くて、カップスターのほうが子どもの舌には合っていた。
今でこそ「ブタメン」が駄菓子のカップ麺、子どもの味方でござーい という顔をしていますが、アラフォーの私が駄菓子屋に通っていた昔、どこのメーカーかもわからないミニカップ麺(50円)がありました。あの感じの、ちょっといいやつ。だから「カップスター」的。
★「ペヨング ヌードル」はもっと思い切ってチープにすべき!

……が、私はひとこと言いたい。カップヌードルで言うところの「謎肉」が、ものすごくマズい。笑っちゃうほどにマズい。だから食うなとは言いません。味なんて人の好きずきですから、これをおいしいという人もいるかもしれない。
けれどペヨング ヌードルの謎肉は、スッカスカでザリザリで、味わいもなくて、正直無くてもいい。ということは――
廉価版として「ペヨング」を売るなら、
「ペヨングやきそば」が肉の具を減らしてキャベツだけにしているなら、
わざわざ(マズい)謎肉入れる必要ない!
まあ、私は根が貧乏性なんで、マズイからって捨てることなく一粒残さず謎肉も食べましたが、謎肉入れずに10円でも安くしてくれていいのよ!

具が寂しいなら、自分で入れますから!(桃屋のメンマを入れたら、すごい豪華に見える!w)

ペヤング ペヨングヌードル 醤油味 12入(12月中旬頃入荷予定)

ペヤング ペヨングヌードル 味噌味 12入(12月中旬頃入荷予定)