- 2016年11月17日17:00
コンビニ・スーパー各社のフライドチキンはピーコックの「サクうまチキン」を見習うべき!
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ボクはものすごく、ものすごくピーコックの惣菜「サクうまチキン」が好きなので、みんなも食べるべき! 画期的な形をしているんですよ!
逆に骨なしチキンは加工肉のように形が揃っていたり、骨がないことが逆に物足りなかったり。
そんな時、ピーコックの「サクうまチキン」なんですよ!!!

なぜなら、こう骨がある通常のチキンのようで……

食べると骨がないことに驚き……

実は、持ちやすい骨の部分に骨があるだけで、あとは肉を開いてほとんど食べられる身だらけのフライドチキンになっているのです!
骨があってチキンそのもので、実は食べやすい骨なしチキンに近い構造。可食部が多くてボリューム満足。「サクうまチキン」SUGEEEEEEEE!!!!!
また名前のとおりサクサクとした衣が冷めてもカリカリクリスピーで、私はあたためずにそのままかぶりついてしまいます。
とはいえ、実はこれ、ピーコックのオリジナル食品ではなく、業務用の惣菜商品。まとめて仕入れて店舗のフライヤーで揚げて提供するもの。
Amazonでも買えます(▲)し、ご自宅使いしてもいいんじゃないでしょうか。私は揚げ物は自宅でしたくないので、ピーコックで売ってたら買いますが!w
ちなみに味は「プレーン・レモン・ガーリック」の3種類確認しています。「プレーン」はフライドチキンの基本的なフレーバー、それに対して「レモン」はさわやかな風味が、「ガーリック」はガツンとした刺激が加わります。個人的には「ガーリック」がオススメですね。

ジャパントレ)サクうまチキン(プレーン)160g×6本
▲こちらは楽天市場で買える「サクうまチキン」