- 2016年08月14日12:00
「今川焼きじゃない!」「28個食べました!」ローカル菓子「金萬」は秋田出身女子アナが激昂しちゃうほど愛されている
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

秋田銘菓「金萬」をご存知ですか?
「なにこれ、小さい今川焼き?」とか言うと秋田民が激怒するのでご注意ください。

「金萬」は大判焼きのような形をしたひと口サイズのカステラ饅頭といったところでしょうか。

中の餡は白あん1択で、大判焼きのようにあずき餡やクリームといったバリエーションは無いそうです。
私は数週間前のTBSラジオの昼の番組『ジェーン・スー 生活は踊る』で紹介され、知ったローカルお菓子。
ただ、秋田県民にとってはまったくのローカルではなく、「全国区のお菓子かと思ってた」と思うくらい、秋田の局地的認知度の高いお菓子で、『〜生活は踊る』金曜パートナー・堀井美香アナ(秋田出身)は、パーソナリティのジェーン・スーさんの「小さい今川焼き?」とのコメントに。
「アンタ達は!」
「(今川焼き)みたいな言うな!」
「28個食べました! 知らないの!?」
と女子アナウンサーらしからぬ激昂。対してジェーン・スーさんも、
「この金満(萬)野郎!」
と罵声で返すやりとりが2週にわたって放送されていたのが面白くってw
(ラジオ聴いてた時の記憶で書いているので、言葉の違いあったらご勘弁ください。)
というわけで、仕事場で秋田県出身者に「金萬って知ってますか?」と尋ねたところ……
秋田民「知ってるも何も、28個食べますよ。余裕ですよ。ちょうど来週秋田に戻るので、お土産に買って来ますよ」
28個……? さっきも堀井美香アナウンサーがそんな数字を口にしていたような……。何を言っているのか意味はわからないけど、待てば届くならありがたい。よろしくお願いします。

というわけで、翌週届く「金萬」。日本は狭い……。
こちら、秋田のローカルCMを見るとわかるのですが、なんだか昔から「(金萬おいしすぎて)28個食べました」というフレーズが多用され、秋田県民の心と記憶に刷り込まれているのだとか。

すいません、正直28個は無理そうです。ですが甘味は上品で、ソッと小さい控えめなサイズで、「小さな今川焼き」という最初の印象に比べると、逆に比べるのは失礼なくらいしっかりとした“和菓子”であることがわかります。
10個くらいは……食えるかな?w
こういうローカルで、地元にしか知られていないお菓子って、全国にまだまだあるんでしょうね。
周 富徳VS金 萬福 ご家庭大中華 中華料理界の二大巨頭が夢の競演!! (RECRUTT SPECIAL EDITION)
posted with amazlet at 16.08.03
リクルート
売り上げランキング: 1,143,288

金萬(きんまん)30個入