- 2016年07月03日12:00
【昼のセント酒】聖地巡礼!上野「たる松」のお好み焼き串

銭湯大好き系漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。
先日好評のうちに最終回を迎えたドラマ『昼のセント酒』の聖地巡礼して来ました。上野「たる松」の気になるメニュー「お好み焼き串」を食べてきましたよ!
『昼のセント酒』聖地巡礼
「たる松」上野店
★当ブログ管理人原作の著書!
オーバーペイントRe:PAINT
posted with amazlet at 16.01.06
賽の目記ブックス (2016-01-08)
売り上げランキング: 1,615
売り上げランキング: 1,615
ストリート・アート“グラフィティ”をテーマに描き下ろし!猪原賽×横島一のKindleコミック『オーバーペイントRe:PAINT』ぜひお買い求め下さい!
描き下ろし31ページ+未単行本化読切60ページで【250円】!
>> Amazon.co.jpで「オーバーペイントRe:PAINT
★「お好み焼き串」食べたいなら「たる松」上野店へ

テレビ東京で放映されたドラマ『昼のセント酒』第五湯「上野御徒町 燕湯 からのお好み焼き串」 で登場した「お好み焼き串」。あれ食べたいな〜と、上野に出る用事があったので立ち寄ってみました。
(聖地巡礼と言いながら「燕湯」の湯には浸かってません。あしからず。)

『昼のセント酒』主人公・内海孝之が「燕湯」の後立ち寄った酒場は「たる松上野店」。
近場に「たる松本店」もあり、紛らわしいことに、マンガ版『昼のセント酒』はそちらが舞台になっています。本店と上野店ではメニュー構成が違うそうで、ドラマ版の聖地巡礼ならば「上野店」に来なくてはなりません。ご注意。
久住 昌之 魚乃目 三太 テレビ東京/共同テレビジョン
幻冬舎 (2016-04-07)
売り上げランキング: 14,860
幻冬舎 (2016-04-07)
売り上げランキング: 14,860
★「お好み焼き串」をオーダー

さっそく「お好み焼き串」(300円)をオーダー。
内海くんも「?」と気になりオーダーしていた「お好み焼き串」は、アイスの棒のような串に刺さった状態でフライ的に仕上がっているので、サクサクの表面とトロトロの中身が楽しめ、まるで延べ板状のタコ焼きのよう。もちろんタコは入っていませんが、こんな粉もんもイイゾ〜これ。
★「たる松」上野店の“味”
昼飲みスポットで騒がしい街・上野ですが、「たる松」上野店は昔ながらの居酒屋の雰囲気、落ち着く空間をたもっています。上野のちょっとした穴場かも。ドラマ版でもチャキチャキッとした女将さんが働いていましたよね。リアルな女将さんもフロアをくるくる縦横無尽にオーダー聞き、メニューお届けしており、好印象。
この日は友人と二人でやって来たんですが、ついつい長居をしてしまいました。そんな間にいただいたメニューをざっくりと紹介します。

▲地鶏唐揚げ(680円)/サクサク衣にジューシーなもも肉

▲ごぼう唐揚げ(500円)/薄衣でチップス状、ビールに合う

▲あじフライ(650円)/ちょっと高いかなーと思ったら、ケンカしない2枚セット

▲刺身四点盛(1,250円)/まぐろ、〆鯖、いか、たこ

▲赤魚煮付(680円)/小ぶりだがリーズナブル

▲板わさ(500円)/まさかの一本まるごと
酒場の密集地帯、昔ながらの飲兵衛街・上野。正直場末のしょむない居酒屋と想像していたのですが、さすがは『昼のセント酒』、久住昌之先生のチョイスする店。安くておいしい味だけでなく、これまであげた写真の器にも注目ください。どれひとつとして同じお皿を使っていません。
器がきちんとそれぞれのメニューに合わせた美しい皿を使っており、その心遣いにニンマリとします。
次また上野に来る時は、漫画版『昼のセント酒』聖地「たる松本店」のほうにも行かなくてはなりませんかね!
たる松 上野店
東京都台東区上野6丁目8−10
http://www.tarumatsu.jp/
▲あれっ、これ…………w
【Amazon.co.jp限定】土曜ドラマ24 昼のセント酒 Blu-ray BOX(特典(アイテム未定)付)
posted with amazlet at 16.06.29
アミューズ (2016-12-21)
売り上げランキング: 2,410
売り上げランキング: 2,410

昼のセント酒巡礼ガイド / 昼のセント酒取材班 【単行本】