- 2016年06月01日07:30
とあるビルのメンテナンスのお知らせに不備が多すぎて工事そのものさえも心配になる件

とあるビルの掲示板に掲示されていた停電のお知らせが、日本語不自由で気になります。なぜこんなことになってしまっているのか、なぜ、誰がこれでよしとしたのか……皆さん、どこがおかしいのかお気づきですか?

こちらがそのお知らせの現物全景です。
電気設備の保守点検。大事ですよね。停電するとなれば入居する事務所・会社の備品に、何か不都合がある可能性もあります。
ですが、そんな深刻なお知らせのはずなのに、よく読めばニンマリと笑ってしまう誤字・脱字。いや脱字というより脱文。ゆえに脱力。

「電気機器ガ」ー! なんかメカっぽい! 抑揚のない電子音でしゃべるロボのようだ!
「故障等が起こ」……故障起きたらこっちがおこだよ!ぷんぷん!
「お知らせをするまで」……前の文と合わせての倒置法かな?
……「ガ」はともかく、文が途切れてる2行は、改行しなかったので枠に収まらなかったってやつなのかな? 一行目もよく見れば枠にかかって窮屈だし。
何のアプリケーション使って書いてんだこれ。
大事なビルの保安のお知らせです。笑かせにこないで欲しいし、こんな注意力散漫だとビルのメンテも心配になっちゃうよ!w
![よくわかるMicrosoft Word 2013基礎 [ 富士通エフ・オー・エム株式会社 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2635/9784865102635.jpg?_ex=128x128)
よくわかるMicrosoft Word 2013基礎 [ 富士通エフ・オー・エム株式会社 ]