NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

この時期“旬”の国産野菜「穂付きヤングコーン」がむちゃくちゃ美味いので来年の初夏には思い出して下さい!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2016-05-06-21-06-59
漫画原作者、猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。

おそらくはこの時期しか食べられない国産野菜「穂付きヤングコーン」の天ぷらが美味しかったので、来年に向けてのリマインドのために記事をアップします。


穂付きヤングコーンは


★当ブログ管理人原作の著書!

オーバーペイントRe:PAINT
賽の目記ブックス (2016-01-08)
売り上げランキング: 1,615
Kindleで印税100万円稼げるのか!?という挑戦をしています。
ストリート・アート“グラフィティ”をテーマに描き下ろし!猪原賽×横島一のKindleコミック『オーバーペイントRe:PAINT』ぜひお買い求め下さい!
描き下ろし31ページ+未単行本化読切60ページで【250円】!

>> Amazon.co.jpで「オーバーペイントRe:PAINT」をチェック!


★阿佐ヶ谷「そば 柿ざわ」にて…

2016-05-06-21-05-30
私の高校時代の同級生が店主を務める阿佐ヶ谷の蕎麦屋さん「そば 柿ざわ」を再訪。今度はゆっくり、自分でオーダーをしてみました。

前回はプチ同窓会として訪問、オーダーは完全にお任せだったんですよ。

そこで今回頼んだものの中で、画期的においしかったのが「穂付きヤングコーンの天ぷら」。
皆さんお馴染みのヤングコーンは、穂も皮も取られた、年間通じて流通している海外産のもの。
「穂付き(皮付き)ヤングコーン」は、この時期しか食べられない、新鮮な国産野菜なんです。


★「穂付きヤングコーン」とは

年間を通じて出回っているヤングコーンのほとんどは、タイからの輸入物ですが、初夏にかけて国産のヤングコーンが出荷されます。しかも皮が付いたままなの で、とても新鮮!生でも食べることができる程です。食味、香りの違いは歴然!若い穂先のヒゲまで美味しくお召し上がりいただけます
穂付ヤングコーン|築地ランドより引用)
つまるところ、これから成長しとうもろこしとして収穫される前の、間引き商品が「穂付きヤングコーン」。
そのため、「穂付きヤングコーン」は晩春から初夏にかけての“旬”の国産野菜なんですってよ!!


★穂付きヤングコーンの天ぷら超うまい

2016-05-06-21-05-30
オーダーしたメニューをひととおり撮影していた猪原さん。この時いただいた天ぷらは「穂付きヤングコーン」と「コシアブラ」。「コシアブラ」も滅多に聞かない名前ですが、やはりこの時期“旬”の山菜。

そのため、写真に撮った時はコシアブラをフィーチャーし、穂付きヤングコーンは背面に置いた状態でしか撮ってなかったんですが……

2016-05-06-21-06-46
穂を丁寧に衣と一体化させた「穂付きヤングコーン」の天ぷらが、ものすごく美味い。穂は、天ぷらの衣を一団と香ばしく、サクサクの食感を増強させています。

2016-05-06-21-06-59
断面から覗くかわいらしくもしっかりトウモロコシの姿をした身の部分も、柔らかく、甘く……

わたくし、実はヤングコーンそのものが好きな食材のうちのひとつなんですが、国産の穂付きヤングコーンは、その美味しさ段違いだと思いましたね!

ですが、国産の旬野菜ゆえに、もう今年はそろそろお別れの時期。来年また出会いたい“旬の味わい”。自分だけでなく、NewsACTをご覧の皆さんにも、ぜひ来年のリマインダー代わりに「穂付きヤングコーン」のおいしさだけをお伝えしてみましたよ!

当日いただいた「そば 柿沢」のお料理写真は、記事末尾にまとめて置いておきます。


そば 柿ざわ
東京都杉並区阿佐谷南1丁目47−8
(ランチあり/月曜定休)



サラダクラブ ヤングコーン 100g×10個
キユーピー
売り上げランキング: 36,257
送料無料 ヤングコーン 30本入り 大きさ不揃い 皮付き ベビーコーン 4月下旬発送開始
送料無料 ヤングコーン 30本入り 大きさ不揃い 皮付き ベビーコーン 4月下旬発送開始

(関連)◆デートに接待に!落ち着く蕎麦店「柿ざわ」でしこたま食って飲んだ話
2016-04-19-17-57-00



★「そば柿ざわ」(来訪日・5月6日)

2016-05-06-20-44-02
▲かますの昆布締め

2016-05-06-20-54-00
▲焼き筍

2016-05-06-20-58-24
▲穴子と新牛蒡の八幡巻(山椒添え)

2016-05-06-21-05-30
▲穂付きヤングコーンとコシアブラの天ぷら

2016-05-06-21-21-00
▲鴨せいろ(大盛)

2016-05-06-21-21-31
▲この日の鴨せいろの鴨肉は埼玉県産とのこと