- 2016年05月06日07:30
野ざらしの“土管”の意外な有効活用の事例――「駐車場」

とある田舎の山奥で、巨大な土管を発見。こちらの写真ではその大きさはわからないものの、『ドラえもん』に登場するあの空き地に転がっていそうな土管ですよね。でもこれ……

土管を正面から覗いてみた。おや、これは……

駐車場だ!!
大きな土管はジープが収まる大きさ。風雨がしのげる大きさで、しっぽりちょうど良く収まっていますね。

ふとその土管の隣を見れば、なにやらコースがあります。
土管に収まっているクルマには、ナンバープレートがありません。つまりこちらのコースで遊ぶためのクルマで、普段は土管の中に仕舞っているというわけですね。
土地が有り余る田舎の山奥ならではの光景。子どもの頃憧れた秘密基地にも似て、ものすごく“男の子心”をそそります!
R/C G-DRIVE eco トヨタ ランドクルーザー200 ダカールラリー2014 優勝車両
posted with amazlet at 16.05.01
シー・シー・ピー (2014-08-23)
売り上げランキング: 1,180
売り上げランキング: 1,180

メディコム・トイ ウルトラディテールフィギュア No.173 UDF 藤子・F・不二雄作品 シリーズ4 ドラえもん 土管(F4685)