NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 07:30

2016年・ファミカセ発売!『8BIT MUSIC POWER』完成記念!「ゲームラボ」1月号にRIKI・慶野由利子・国本剛章対談掲載!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

image
ファミコンだいすき漫画原作者、猪原賽ですこんにちは。

現在発売中の「ゲームラボ」1月号は、ファミっ子注目の特集が組まれています。
「新作ファミカセ 8BIT MUSIC POWER 完成記念座談会」(慶野由利子・国本剛章・RIKI)要注目です。

新作ファミカセ「8BIT MUSIC POWER」1月発売!


★当ブログ管理人原作の著書!

漫画原作者は一体「何」を書いているのか
賽の目記ブックス (2015-12-06)
売り上げランキング: 26,548
業界のブラックボックス「漫画原作者」――
マンガ業界に15年以上のキャリアある私・猪原賽が、漫画原作者とは何か、何を書いているのか、そしてどうしたらなれるのか……マンガ業界志望者も、プロのマンガ家や作家も注目の「漫画原作論」を語っています。(Kindle限定)【99円本】

>> Amazon.co.jpで「Kindle無料アプリ」をチェック!

★私の友人・RIKIさんのファミコン愛高まり過ぎた活動

「今日は一日”ゲーム音楽三昧”」で話題の「キラキラスターナイト」RIKIさんに聞いた最新情報
kira00


バーチャルボーイ・パックスパワーグローブで遊ぼう!巨大スクリーンでファミコンロッキー気分を味わおう!『大人のファミコン大会』開催!
10440877_822214117791230_7537163777030825314_n


RIKIさんが開発している『キラキラスターナイト』は、昨年発表されたWindows用プログラムでしたが、現在も鋭意バージョンアップ開発中。

RIKIさんは私の友人が主催した昨年のファミコンイベントにも登壇し、ファミコン愛を語っていただきました。

そんな彼が、オドロキのプランを発表。なんと、21世紀、2016年に「ファミカセ」を発売するのだと言います。


★ゲームじゃない!ファミコンで、カセットで聴くPV集!

IMG_0614
カセットのラベルデザイン、パッケージ箱のデザインも決まったようです。
RIKIさんが発表する「8BIT MUSIC POWER」は、

音楽をテーマとした、FC/FC互換機用カセット。ファミコンにカセットを挿し込み、本物の8BITサウンドが味わえるのだ!

image
今発売の「ゲームラボ」の背面広告も、「8BIT MUSIC POWER」。参加アーティストは……

image
塩田信之 (Nobuyuki Shioda)/代表作: サマーカーニバル'92 烈火
国本剛章 (Takeaki Kunimoto)/代表作: スターソルジャー
慶野由利子(Yuriko Keino)/代表作:ゼビウス

ら、往年のファミコン・ミュージックを作ったアーティスト達に加え、8BIT音楽界では知らない人はいないアーティスト、サカモト教授まで参加する、全11曲。

1月末発売予定。詳しくはRIKIさんの公式サイトをチェックしてください。

RIKI公式サイト→
http://riki2riki.com/



★「ゲームラボ」1月号の特集にも注目!

IMG_0613
現在発売中の「ゲームラボ」1月号では、「8BIT MUSIC POWER」完成記念ということで、RIKIさん、慶野由利子さん、国本剛章さんの座談会が掲載されています。

開発秘話や交友関係のエピソード、さらにはファミコン黎明期から活躍するレジェンド・アーティストがおふたりいらっしゃるということで、当時の貴重なゲーム業界こぼれ話まで記されています。

1月末の「8BIT MUSIC POWER」発売まで待てない! という方は、「ゲームラボ」を買ってみてはいかがでしょう?

ゲームラボ 2016年 01 月号 [雑誌]

三才ブックス (2015-12-16)





★RIKIトークショーあります

12月23日に、秋葉原・ベルサール秋葉原で開催される三才ブックス主催のイベント<東京ペディション2015>では、RIKIさんが登壇、1時間トークショーをするそうです。

「8BIT MUSIC POWER」についても、きっと語られるかもしれません。ご注目ください。

ゲームラボ 2016年 01月号 [雑誌]
ゲームラボ 2016年 01月号 [雑誌]

サカモト教授の8bit ジュークボックス
サカモト教授
ラストラム・ミュージックエンタテインメント (2011-12-21)
売り上げランキング: 117,027