- 2015年11月25日07:30
プライムビデオに「ナショナルジオグラフィック」が来た!amazonプライム攻め過ぎヤバイ
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
どっぷりプライム会員であることを楽しんでいる漫画原作者、猪原賽ですこんにちは。
月あたり325円で、通販の優待サービスからビデオ、ミュージックまでカバーする「amazonプライム」。ソフトの拡充が早急な課題となっていた「プライムビデオ」に「ナショナルジオグラフィックチャンネル」が登場しています!
プライム強すぎ……やばい
★当ブログ管理人原作のコミックス
放課後カタストロフィ(2) (ヒーローズコミックス)
posted with amazlet at 15.10.23
猪原 賽 平尾 リョウ
小学館クリエイティブ (2015-10-05)
売り上げランキング: 8,919
小学館クリエイティブ (2015-10-05)
売り上げランキング: 8,919
滅亡系オカルトコメディ『放課後カタストロフィ』コミックス発売中です!
★プライムサービスが攻め過ぎ
これまでは「amazonプライム」と言えば、お急ぎ便や届け日指定等、あくまで通販の有料特典サービスに過ぎず、年会費3,900円は「割高」に見えていました。また、解約方法の煩わしさから、「プライム 解約方法」「プライム 退会方法」みたいなGoogleのキーワード予測候補など出るのがネタにされたりしていましたね。
ですがこの夏から、「プライムビデオ」が始まり、今秋「プライムミュージック」のサービスも開始。
年会費3,900円は、月割すればたったの325円。
各種見放題ビデオサービス、聴き放題音楽サービスが始まる中、それを一挙に担う「amazonプライム」が、がぜん有利でお得に見えてしまうのは致し方無い。
問題は、ソフトの拡充だと叫ばれていましたし、私自身も、月額980円のネット動画サービス「hulu」を利用しており、そちらに比べると、プライムビデオのソフトの揃いは正直イマイチ。……と思ってましたが!
★プライムビデオにナショナルジオグラフィックチャンネル登場!
プライムビデオの新着に「ナショナルジオグラフィック」が登場!
しかも、一部不思議と見られないものもありますが、24シリーズのナショジオ番組が投入されていた!
一日中見てたって見終わらないよ!くらいのラインナップに、今後かたまっていく期待感が持てます。
もちろん「hulu」でも「ナショナルジオグラフィックチャンネル」はありますし、見られる番組シリーズに一部違いがあります。
これだけで「hulu」やめた! 「プライム」一本!……とはなりませんが、どっちか天秤をかけずに「プライム」もサブで置いておけるのは、月額にして換算して325円、年会費3,900円で「通販特典」に加え「ビデオ」「ミュージック」さらに地域は現状都心限定ながら、注文から1時間で荷物を届ける「Prime Now」も始まり、これで年会費3,900円は、もう「解約 方法」なんて検索させない!というamazonの攻めの姿勢がありありと見えるからです。私も降参です。
>>プライムビデオをチェック!
★がんばれ!競争各社!時代が変わる変革期か!?
各社のサービスをどんどん潰しにかかって来ている“黒船”amazon。私はまだまだしばらくプライム会員は辞めそうにありませんが……各社の巻き返しにも期待しています。セブン&アイホールディングスの通販サービスは、グループ各社、関連会社も巻き込んで「オムニ7」としてリニューアルしましたし、
なんだかんだ言って「hulu」は日テレ傘下となって以降、地上波見逃しに優しいコンテンツが多く、ソフトが豊富です。「Netflix」は『火花』の映像化も手掛けるなど、日本のテレビ視聴者の取り込みに強気の姿勢。
そして音楽は……私も含めて、Appleの「iTunes」を手放せない人も多いでしょう。
また、私は漫画原作者。「電子書籍」という媒体の普及に、以下のような懸念も出、各種エンターテイメント業が大きく変わる時代に、マンガもどうなっていくか……そんな心配がなきにしもあらず。
◆月額325円のアマゾンプライムでマンガは読み放題になるか?
インターネットの登場で生活の様々なものが変わって来た現代。これからまだまだ変わって行く、そんな時代の過渡期に翻弄されるのも……また楽しいかもしれません。
ま、とりあえずamazonさんのお世話になっとくか。という方は……>>amazonプライムをチェック!
Amazonギフト券(グリーティングカードタイプ ) - 5,000円 (Amazonオリジナル)
posted with amazlet at 15.11.24
Amazonギフト券 (2013-01-01)
Amazonで稼ぐ!Webショップ開店&販売コレだけ!技 [ 山口裕一郎 ]