- 2015年11月21日17:00
「ガンプラエキスポ2015」ゆるっとレポート:川口名人のサインとやっちゃいけない誤植
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
漫画原作者の猪原賽です。ここ数年、GUNPLA EXPO(at 秋葉原UDX)に行ってるんですが、今年も行って来ましたんで。
特に昨年のGUNPLA EXPOは、転売屋の殺到・爆買いのせいで、物販列が地獄絵図になっていましたが……
★当ブログ管理人原作のコミックス
放課後カタストロフィ(2) (ヒーローズコミックス)
posted with amazlet at 15.10.23
猪原 賽 平尾 リョウ
小学館クリエイティブ (2015-10-05)
売り上げランキング: 8,919
小学館クリエイティブ (2015-10-05)
売り上げランキング: 8,919
★まず昨年のレポート
【速報】「ガンプラEXPO2014」例年にない大盛況、限定ガンプラ購入はけっこうタイヘンだぞ!いつものように会場に着いた私を待ち受けていた、黒山の人だかり。あわてて行列の最後尾に付くと、私の後方数十人でその行列が一旦係によって断ち切られました。
係「これより後にお並びの方にお渡しする整理券は、明日の販売分となります!」
なんと、初日午後6時に受け付けても、限定ガンプラを買うのは明日以降になるという……。ふぅ、あぶねえあぶねえ。しかしそれどころの話じゃなかった。
係「また、このあたりのお客様は、商品引換受付は8時から10時までになります」
――ファッ!?
ガンプラEXPOは夜8時まで。どういうことか。そのあたり気になった周囲のお客が係に尋ねます。
客「イベント8時までじゃないですか」
係「イベントは8時までですが、限定ガンプラの販売は10時まで延長されると思います」
――(思いますって何だ……?)
――と、惨憺たる有様だったんですよね。
★今年はある程度落ち着きを取り戻していた
まあ、見てのとおり、黒山の人だかりであることは確かですが、昨年と同じく初日、夕方6時に秋葉原UDXに到着し、整理券列は数メートル、買う際の列は、昨年のパニックから対策したのでしょう。
レジ受付と、商品受け取りカウンターという二重窓口体制に、レジも増量しており、十重二十重と折り重なった行列も、サクサク進む。
というか、昨年に比べ、転売屋とおぼしき爆買いの客はあまり見られませんでした。
★逆に、展示スペースの入場列が出来ていた
なお、限定品ガンプラを買える物販コーナーは、あくまでもサブ。メインは展示です、展示。今回は内装に凝り、「遥か未来のガンプラを展示する」というコンセプトがあり、3D投影システムや、動くガンプラ、果ては1/1 RX-78-2ガンダム(つまり等身大サイズのガンプラ)を作っている未来を見せる、という展示になっており、特に展示最終コーナーの映像コーナーでは、実際「1/1ガンプラを作っている未来の工場」的な演出を入れ替え制で実施。そうした内部のお客の回転の効率化のためか、滅多に見ない、展示コーナー入場列が出来ていました。
もちろん、近々発売予定のガンプラの展示も。これは現在放映中の『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』、ガンプラ新シリーズとなる1/100キット「ガンダムバルバトス」。2016年春頃発売。
なんと完全組立済みの内部フレームを採用し、もちろん内部フレームはフル可動。金属パーツも使用し、劇中と同じように、プラモ素組みではなかなか出せない質感と重量感を表現しています。
これはちょっと欲しいな。
★恒例!GBWC2015日本大会決勝戦投票も
展示コーナーでは、「ガンプラビルダーズワールドカップ2015」日本大会決勝戦進出作品の展示も。
ファイナリストの作品で一番どれが良かったか、入場者の投票は毎年恒例ですね。
今回気になったのは、『ガンダムビルドファイターズトライ』から、「すーぱーふみな」……ではなく、まさかの「すーぱーギャン子」。
また、「え、今更ラストシューティングですか?」と思うことなかれ、なんとこちら、ジュニア部門のファイナリストの一人。14歳以下で、このテーマ、この出来……完全に優勝候補だと確信しましたね。
(ほんと申し訳ないが、実際私が投票したのはジュニア、オープンともに、別の作品でした。)
★ガチすげえネタ:川口名人のサイン
――と、レポートはさらっと。きっとどこかの模型系のブログが、いっぱいまとめてくれてると思いますので、私はこのレポ記事のオチを2つ用意しました。まずひとつ目は、ガチですげえ! というネタを。
これ、なんだと思います?
物販コーナーで販売していた、限定ガンプラ「HGUC 1/144 G-3ガンダム」ですが、なにやら“サイン”が……。
実はこれ、川口名人のサインなんですよ!
私は今回、大学時代の先輩と共にガンプラエキスポに来たんですが、物販スペースで私が先に出て、ふと後ろを見る。すると先輩が何やらゴソゴソと、壁の陰に隠れた人物と話をしている。
なんだろ、知人でもいたのかしら? と出口で待ってると、その先輩がこのサイン付きガンプラを持ってほくほく笑顔で出て来る。
先輩「川口名人がいらっしゃったので、サインもらった!」
うぇー! マジで!?
実は物販の品物お渡しカウンターの出口の隅に、川口名人がひっそりと佇んでいた。
先輩は川口名人の存在に気づき、サインを求めて、買ったばかりのガンプラの箱を差し出し、サインを書いてもらうための油性ペンを探したそうです。すると……
先輩「川口名人、マジック持ってたぞ」
サインを求められると思って用意していたのか!? 名人! ちょっとかわいげあり過ぎじゃないですか!?w
★ちょっとどうかと思うネタ:誤植やめーい!
これ、物販コーナーで買える限定ガンプラ一覧です。
「量産型プチッガイ」。
整理券上の表記が、「量産型プッチガイ」……
「プチッガイ」……
誤植やで!!!
GUNPLA EXPO WORLD TOUR JAPAN 2015
http://bandai-hobby.net/expo2015/
HGBF ガンダムビルドファイターズトライ すーぱーふみな 1/144スケール 色分け済みプラモデル
posted with amazlet at 15.11.21
バンダイ (2015-11-07)
売り上げランキング: 72
売り上げランキング: 72
MG 1/100 MSN-04 サザビー Ver.Ka バンダイ プラモデル ガンプラ
これ欲しい。