- 2015年08月25日12:00
【高円寺ニュース】ラーメンカレー「タブチ」他・高架下長期休業店続出
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

高円寺高架下の耐震工事の関係で、高架下商店街の「高円寺ストリート」他の一部店舗が休業しています。
ああ、タブチが……タブチが10月いっぱいまで休みとは……
中野タブチは思い出の普通味
NewsACTでは紹介したこと無かったんですが、私、中野生活でかなりお気に入りのランチスポットがあったんですよ。それが中野駅南口レンガ坂にあった「タブチ」。
カレーの大盛り具合といい、500円で食べられる鳥やさいフライ定食といい、安くて多い、そして客は男しかいないというガサツな雰囲気がすごい好きだったんですよね。
ところがこの「タブチ」中野店、昨年いっぱいで閉店。ビルの老朽化・立て直しに伴う閉店だったそうです。
ふと、あの味思い出す……安心の普通、安定の普通、完全なる普通の味の、カレーやフライ。また食べたいな。
そうだ! と思い出したのが、高円寺高架下・高円寺ストリートにも「タブチ」があったこと。
私自身は中野の「タブチ」にしか行った事ありませんが、ウワサには中野店と高円寺店は、ご主人(オーナー)が兄弟だったとか聞いたことあります。真偽の程はわかりません。現在中野店は閉店し……
高円寺タブチも現在休業中

高円寺店も今、休業中だよ!!!!!!
オーナーさん? 店主さんに中野店との関係を訊く機会すら今は無い。

中野タブチの味を求めて高円寺までふらふらと歩いたのに、目の前に迫ってくるこの高円寺ストリートの光景。何やら工事中で……

完全に休業中。完膚なきまでやってない。ダメだ。しにたい。
お知らせを見れば、6月1日〜10月31日までが、高架下耐震工事に伴う休業。
店の歴史や店主のご年齢を考えれば、このまますぅ〜っと完全閉店してもおかしくない状況。私は寂しい。
「居酒屋一休」第1号店も長期休業中

なお、高円寺高架下はポツポツと耐震工事が入っていて、例えばこちら。
都内の激安居酒屋チェーンと言えば、誰が何と言おうと「一休」です。高円寺の「一休」も現在、耐震工事に伴う長期休業に入っています。

「一休」の休業期間は、6月30日〜11月末日。
皆さん、知ってましたか?「居酒屋一休」第1号店は、ここ高円寺店なんです。
昭和50年、ここ高円寺に「居酒屋一休」がオープンしたのが、「一休チェーン」の第一歩でした。(私と同い年だ。)
ここもまた高架下耐震工事で長期休業し、さらに「一休グループ新業態でOPEN予定」。
再開しても「一休」の看板じゃなくなるわけか……。
“中央総武線高架下”の変換期…
都心への通勤通学に大事な路線、中央総武線。耐震工事はやむない事ですが、地元で長年愛された店や味は、これを機会に閉店という事例も多くなるのでは? 気になる歴史ある店は、早めに訪れておいたほうが良さそうです。
あさがやゴールド街の閉鎖も、老朽化・建て替えのプランがあっての閉鎖でした。こちらの場合は、耐震工事を施すよりも、全体的にリニューアルさせたほうが良い、というJRの判断だったのかもしれません。
(関連)「ゴールド街」一旦閉鎖!阿佐ヶ谷アニメストリートが微妙に危ぶまれる件
![高円寺純情商店街 [ ねじめ正一 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1010/10102112.jpg?_ex=128x128)
高円寺純情商店街 [ ねじめ正一 ]