NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

「折りたたみ式分別便利ノコ」で粗大ごみをズバズバ切って「燃やすゴミ」に出そうとしたところ……

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2015-06-20-12-28-11
粗大ごみ、出すの面倒ですよね? そんな時はこんなノコギリはいかがでしょうか。

「分別便利ノコ」。カラーボックスも金属製のハンガーラックも、これでズバズバ切ってそれぞれ「燃やすゴミ」「金属ゴミ」として収集可能です。


2015-06-20-12-28-31
この「分別便利ノコ」は折りたたみ式で収納がコンパクト。さらにノコ刃が「木工用」「鉄鋼用」の2枚がセットになっており、用途に応じて交換が可能です。

折りたたみ式の分別便利ノコ
コモライフ
売り上げランキング: 1,513


折りたたみ式の分別便利ノコ
Amazonの商品説明によれば「鉄パイプ・じゅうたん・プラスチック・木材などいろいろな材質のものを切ることができ」るとのことで、

2015-07-25-10-10-14
とりあえず、粗大ごみとして処分しようとしてたデスクの不要パーツ(木材)を、木工用カッターを取り付けてギコギコギコ……

2015-07-25-10-20-18
ものすごい勢いで解体でき、これを袋に詰めれば我が自治体では「燃やすゴミ」。粗大ごみに出す手間と費用が節約出来ました。

……が。

私はアラフォー文系男子。板1枚切るのに疲弊してしまった。

処分しようと思っていた「ハンガーラック」や、もらったはいいものの使いドコロが無くずっと押入れに寝かせていた「ブラインド」も、切ろうと思えばカンタンに切って袋に詰めればいいんですが、PCでポチッと「粗大ごみ 出し方」と検索。

粗大ごみ受付センターの公式サイトから、粗大ごみの予約・料金見積もりがカンタンに出来る。

「ハンガーラック」も「ブラインド」も、それぞれ300円で回収してもらえ、その日取りもネットで確実に予約出来る。

もういいや、体力使うより普通に粗大ごみとして出そう……

折りたたみ式の分別便利ノコ
コモライフ
売り上げランキング: 1,513

分別便利ノコ、約2,500円。ゴミの解体以外にも普通に木工ノコ・金属ノコとしての用途があるなら別ですが、デスクの板切れ1枚解体して「燃やすゴミ化」するくらいでは完全に赤字です。普通に粗大ごみとして出すほうが安い。

体力と徹底的な節約魂のある方、ぜひ。俺は疲れるくらいなら金だす。

分別ノコ・ドライバーセット
分別ノコ・ドライバーセット