- 2015年07月21日18:00
伊藤園「麦のソーダ」が「メッコール」並にアレだと聞いて早速飲み比べしてみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
伊藤園の新商品「麦のソーダ」がゲゲボドリンクの横綱「メッコール」にも似たマズさと評判なので、飲み比べしてみました。
「麦のソーダ」を観察
『健康ミネラル炭酸/やさしい甘み』と銘打たれた伊藤園「麦のソーダ」。
麦的な原材料は大麦、その他はサイダーの材料ですかね。差し当たり「まずそう」な要素はありません。
夏のドリンクといえば、ごくごく飲みたい麦茶。そのサイダー版。炭酸の刺激がまた夏に爽やかな感じがしますが、さて……
「メッコール」を観察
おい、どうしたメッコール。俺の記憶の中のメッコールとデザイン違うぞ……!!
最初見た時はメッコールだと気づかずにスルーしちゃったよ。
原材料は「大麦エキス」に「高麗紅参」(※高麗人参を加工したもの)……マズさを予感させる……
「麦のソーダ」と「メッコール」比べてみた!
Oh...
No......
左・麦のソーダはともかく、右・メッコールが完全に厄い。コーラと同じ色のはずが、なんだか子供の頃、罰ゲーム的に飲まされたメッコールの思い出で……うっ、頭が…………
と、思うでしょ?
「麦のソーダ」の味
ノンアルコールビールに砂糖を入れた、みたいな味で、非常にとっ散らかっている印象の味わい。麦の香ばしさとソーダの甘みがまるで噛み合わず、とてもごくごく飲めたものじゃない。こりゃあちょっと……伝説になるかもしれないぞ……!! という味。マズいとは言わないけど。
「メッコール」の味
……と、「麦のソーダ」に続いて飲んでみた、20年以上ぶりのメッコール。ゴクリ。うん?
う、うま……い??
確かにエグみにも似た独特の香りが鼻につく(たぶん高麗紅参の香り)んですが、液体の味わいは大麦のロースト感がコーラのようにマッチしていて、ぜんぜんすいすい飲めちゃうよ!!!
「麦のソーダ」VS「メッコール」はまさかの……!?
結論:「メッコール」のほうがうまい。ただし、メッコールはこのとおりデザインリニューアルしていた。その際かわかりませんが、過去に比べて味も変わり、「おいしくなった」と評判のようです。
あなたも過去のトラウマに怯えず、久々にメッコールを飲んでみませんか? 意外とハマるかもしれませんw
伊藤園 麦のソーダ PET500ml×24本入
ぜひその時は、「麦のソーダ」も合わせて、飲み比べしてみてくださいね!!