- 2015年07月04日18:00
ライス・豚汁お代わり自由!激安トンカツ定食(620円)を求めて長蛇の列!新宿「豚珍館」
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
西新宿界隈でお昼時に行列が出来るとんかつ屋さんがあると聞き、行ってみました。
売りはライス・豚汁お代わり自由の上、とんかつ定食が620円から食えるというリーズナブルさ。ほう……
行列に臆すな!並べ!
「トンカツの店 豚珍館」。西新宿電気街の路地裏にあるお店。お昼時は行列が途切れる事がないそうで、私が行ったのも12時半。行列覚悟で行ってみたのですが……
うん、短いな。やったぜ! と思いきや、実は店は2階にあります。つまり道路に数人たむろしてる感じの行列ですが、二階の入り口まで階段にも行列が。
迷わず私はこの末尾に付いたわけですが、これを見て諦める客もチラホラと。
でも、ちょっと待って。実はこれは大した行列じゃありません。店員さんは扉の外に並んでいる客にオーダーを聞き、店内に案内されるとほぼ即とんかつが目の前に置かれます。
つまり回転はめっぽう早く、この行列でも並んで10分でとんかつにありつけました。臆せず並びましょう。
激安とんかつは「紙かつ」
数あるとんかつメニュー、実は激安620円〜というのにはワケがあります。
一番安いメニューは「紙かつ定食」(※)。ごく薄い豚肉で作ったトンカツ=紙かつが620円なのです。
通常の「とんかつ定食」は900円、「上ロースかつ定食」は1,050円、「ヒレかつ定食」は1,250円、「特製ヒレかつ定食」は2,300円と、他のメニューはまあ安いかな、という普通の値段です。
※「イカキスセット定食」が同じく620円で最低価格
「紙かつ定食」食べてみた
冒頭のこちらが「紙カツ定食」。
私はこれを階段の途中に並んでいる時オーダーし、席に案内されると同時に目の前に置かれました。早い。店外行列に並んで10分。要領の悪い店に当たれば、席についてから10分以上待たされる事だってある。
そして「620円」という激安は肉が薄いからなんですが、豚汁も、ドッカと盛られたライスもお代わり自由。これ以上の何を求めるのか。
しかも薄いとは言えカツは2枚。
ソースをべっとりかけてもサクサク感のなくならない、揚げたての衣を味わえる。もはやこれは、「衣を食うトンカツ」と言っても過言ではない。
というわけで、「豚珍館」の「紙カツ定食」。激安B級グルメとして納得の味。厚くて柔らかい、極上に旨いトンカツ? そんなん高い店で高い金出して食え!!
行列に臆さず、ぜひこの最高尾に付いてみてください。
トンカツの店 豚珍館
東京都新宿区西新宿1丁目13−8 2F
(日祝定休)
とんかつDJアゲ太郎 2 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 15.06.27
小山 ゆうじろう
集英社 (2015-05-01)
売り上げランキング: 2,304
集英社 (2015-05-01)
売り上げランキング: 2,304
青森けんこう豚ロースとんかつ 4枚入 [ロースカツ]