- 2015年05月27日12:00
コスパ最高【2,180円】ポッキリの明朗会計!回転よりもパックよりも…荻窪「要寿し」!
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
お寿司に刺し身が明朗会計2,180円ポッキリでいただけるお店の紹介です。しかも飲み物もセットに含まれますよ!
時間が昭和で止まったような古い作りのお店なのでお客は選ぶと思いますが、とにかく私は“満足”できるのです。
それは荻窪の「要寿し」。この見た目、完全に町内の古き良き寿司屋。『ど根性ガエル』の梅さんが働く「宝寿司」のような雰囲気さえあります。古くからの馴染みなら入れる、しかし一見だと入りづらい。そんな店構え。
店先のカオスで年季の入ったお知らせ看板には「要セット」が提示されています。私はほぼこの「要セット」しか頼みません。
店内の壁。「本日のサービス品」なんて文字も見えますが、どう考えても毎日貼り替えている様子のない手書きメニュー。まったく敷居の高さを感じない、大衆酒場の雰囲気です。
大サービスの「要セット」は、「すし・つまみ・ビール・酒・お吸い物」で2,180円ポッキリ。時価で悩む必要がありません。
冒頭の写真の「要セット」を横に並べてみました。普段であれば刺し身・寿司が都度出されるのですが、大将にムリを言ってすべて並べてもらいました。
とりたてて高級なネタが揃っているわけではありません。正直スーパーの安いパック寿司と変わらぬネタのラインナップ。ウニは無いしイクラも無い。大トロなんて出た事がない。(あくまで「要セット」の内容として、ですよ。)
しかし回転しない寿司屋で、カウンターに座って、大将が目の前で握った寿司が下駄に乗せられる。その雰囲気はとうていパック寿司じゃ味わえないのです。
これにお吸い物と漬物、麦ジュースは大瓶1本。一人でこれだけの寿司を食えば既に大満足ですが、
大将「一本、お忘れですよ」
そうそう、「要セット」の「ビール(大瓶)・酒」は「or」ではなく「and」。
で、寿司と刺し身とお吸い物と漬物付いて、2,180円ですよ? そりゃ俺通うよ。スーパーの寿司を3回我慢して「要寿し」来るよ!
トイレは和式、カッチコッチ……と鳴る振り子時計、バラエティ番組か野球中継を流し続けるテレビ(最近さすがに液晶テレビになった)……
「オシャレ・高級・21世紀」といったキーワードからまったく外れた、デートにも向くわけのない、時代に取り残された「昭和」の空気漂う店内。実際、店内は黙々と「要セット」をいただくサラリーマンの一人客が多いイメージ。
正直、私は「要寿し」が混んで入れないという状況は歓迎しかねるので、昭和酒場の雰囲気を許せる上級者だけチェックしてください。
じゃあ紹介するな?
だって面白いじゃんよ、この店。はぁ〜、寿司食いてえ。
要寿し(荻窪)
東京都杉並区上荻1丁目10−5
【送料無料】寿司屋の豪華! 手巻き寿司セット(50巻食べ放題)海苔・すし酢付き【選べるプレゼント】