- 2015年04月23日12:00
東京怪獣・パンダン、大阪怪獣・ヒョウガラヤン、新潟怪獣・ドキラ……「ご当地怪獣」って何だ?
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ご当地グルメ、ご当地ゆるキャラ……ご当地○○は他にもいろいろあると思いますが、「ご当地怪獣」というものがあるのをご存知でしょうか。
この写真に写っているのは、「ドキラ」。新潟ご当地怪獣です。
新潟ご当地怪獣・ドキラ

新潟のとあるイベント会場。「ドキラ」の映像が流されていました。

「ドキラ」は縄文時代の「火焔土器」の形をした怪獣。

いえ、違うのです。「ドキラ」を見た縄文人が作ったのが「火焔土器」なのです!
……ん?
ご当地怪獣「ドキラ」を紹介するサイトがあったので、そこから「ドキラ」のプロフィールを紹介します。
異常な寒波に見舞われたその年、魚沼地域周辺だけがなぜか雪が解けて積もらないという不思議な現象が起こった。同時に魚野川周辺の縄文遺跡から、超巨大な火焔土器が出現する。調査のメスが入ろうとしたとき、土器から頭と手足が生えて、怪獣ドキラとなって歩き出す。雪を解かすエネルギーは、ドキラから発せられていたのだ。ドキラは、地球内部のエネルギーを体内に溜め込み、急激な気候変動のたびに地上に現れ、発散することでバランスをとってくれるのである。縄文時代の火焔土器は、怪獣ドキラを見て感銘を受けた縄文人たちが、その体を模して作ったものだった。
ドキラ|ご当地怪獣公式サイトより引用・強調筆者
さらに、そのプロモーションビデオ(おそらくイベント会場でも流されていたものと同様)も紹介しておきます。
そもそも「ご当地怪獣」とは?
聞き慣れない“ご当地もの”、ご当地怪獣。それはドキラのプロフィールからURLを削れば判明。「ご当地怪獣」とは、どうやら昨年2014年から動いているプロジェクトで……

(ご当地怪獣公式サイトよりキャプチャ)
20XX年、日本列島は怪獣頻出期に突入した!東京怪獣「パンダン」、大阪怪獣「ヒョウガラヤン」、愛知怪獣「シャチホコング」、山形怪獣「ジュヒョーン」、山口怪獣「フグラ」……
現れた怪獣は皆、出現地の名物・名産の形状や特色を反映していたため、『ご当地怪獣』と呼ばれた。
縄張り意識が強い彼らはやがて境界を巡って相争うようになる。
怪獣戦国時代の幕開けである…
(ご当地怪獣公式サイトより引用)
現在まだ20体ほどですが、地域に根ざしたオリジナル怪獣がぞくぞく製作されており、そのスタッフには、
寒河江弘(特撮美術・特殊造形/フィギュア作家『ガメラシリーズ』)
村江さだゆき(脚本家『ウルトラマンダイナ』)
川北紘一(特技監督『ゴジラシリーズ』/2014年逝去)
と、特撮・映像界のプロフェッショナルが参加。
ご当地怪獣は、「日本を元気に」を旗印に、地域を象徴するに相応しい姿とバックストーリーをもった怪獣を、全国各地に次々と生み出すプロジェクトで す。ご当地怪獣の「怪獣」は、その地域の文化・歴史・習慣といった地域の源となる力の象徴であり、同時に、その地域に活力を与えるモノとして存在します。
ご当地怪獣をあなたの街で活用したい、新しい怪獣を生み出してみたい、そういったご要望がありましたらご遠慮なくお問い合わせいただければ幸いです。
(ご当地怪獣公式サイトより引用)
そう、ご当地の底力や魅力を“怪獣”という形に具現化し、地域活性に役立てたい……「ご当地怪獣」はそんなプロジェクトです。
そんな思いに感銘を受けたのか、怪獣業界では名の知らぬ者のいない超豪華ゲスト多数の短編小説集まで発行されていた。
「ご当地怪獣」小説版・脅威のゲスト陣
日本怪獣侵略伝 ~ご当地怪獣異聞集~
posted with amazlet at 15.04.23
村井 さだゆき 小中 千昭 中野 貴雄 會川 昇 井口 昇 上原 正三
洋泉社
売り上げランキング: 6,535
洋泉社
売り上げランキング: 6,535
装画:西川伸司、見返しイラスト:加藤礼次朗
【新潟県 縄文怪獣ドキラ】
『ウルトラマンダイナ』『シドニアの騎士』ほか脚本 村井さだゆき
×
『忍者戦隊カクレンジャー』『ゴジラvsデストロイア』ほかデザイン 岡本英郎
【東京都 まぼろし怪獣ジューニガイン】
『ウルトラマンティガ』『ウルトラマンガイア』『邪願霊』ほか脚本 小中千昭
×
『ウルトラセブン』『シルバー仮面』『ミラーマン』ほかデザイン・美術 池谷仙克
【大阪府 おせっ怪獣ヒョウガラヤン】
『怪奇大作戦 ミステリー・ファイル』『ウルトラマンギンガS』ほか脚本 中野貴雄
×
「平成ウルトラマンシリーズ」『仮面ライダーウィザード』ほかデザイン 丸山浩
【千葉県 伝奇怪獣バッケンドン】
『仮面ライダーディケイド』『UN-GO』『烈車戦隊トッキュウジャー』 會川昇
×
怪獣、ロボット、ヒーローイラストの第一人者 開田裕治
【神奈川県 少女怪獣レッシー】
『電人ザボーガー』『片腕マシンガール』ほか 監督・脚本 井口昇
×
『地球防衛ガールズP9』、実相寺昭雄演出の『魔笛』衣装デザイン 加藤礼次朗
【沖縄県 オリジナル怪獣ヒーカジドン】
『ウルトラマン』『ウルトラセブン』「戦隊シリーズ」「メタルヒーローシリーズ」脚本 上原正三
×
『ゴジラ FINAL WARS』『仮面ライダー剣』『妖怪大戦争』ほかデザイン 韮沢靖
(Amazon の書籍説明より引用)
こちらの小説は4月13日に発売になったばかり。特撮好きなあなたはぜひ本屋さんでチェックしましょう!
ご当地怪獣の出現に期待!?
改めて、こちらは「ご当地怪獣」プロジェクトのPVです。
2014年12月にご逝去なされた川北監督は、あくまで<協力>という立場での参加でしたが、もしかしたらこの「ご当地怪獣」が生前の最後の仕事……ということになるかもしれません。

こちらの映像、イベント中、子供達は食い入るように見ていました。
ゆるキャラ、グルメ……と地域活性ジャンルのひとつとなりえるか!?「ご当地怪獣」、注目です!
ご当地怪獣 公式サイト
http://gotouchikaiju.com/
日本怪獣侵略伝 ~ご当地怪獣異聞集~
posted with amazlet at 15.04.23
村井 さだゆき 小中 千昭 中野 貴雄 會川 昇 井口 昇 上原 正三
洋泉社
売り上げランキング: 6,535
洋泉社
売り上げランキング: 6,535

全国送料無料!縄文式火焔土器 実物大リアルレプリカ19cm