NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

トキワ荘のマンガ家達が愛したラーメン屋「松葉」の“つけ麺”と“チューダー”

2015-03-30-12-03-43
マンガ家の聖地「トキワ荘」は既に無くなっていますが、トキワ荘で過ごしたマンガ家達が愛したラーメン屋「松葉」は今も健在です。

そうです、ラーメン大好き小池さん。彼の食べているラーメンこそここ「松葉」のラーメン。ここで今回はあえての「つけ麺」。これまで私、松葉のラーメン3回くらい食べてるので、ちょっと冒険してみました。


2015-03-30-11-18-54
実は以前も私はNewsACTで松葉のラーメンを実食レポートしていました。

『まんが道』完結も「松葉」は健在!ラーメン大好き小池さんの大好きなラーメン食べてきた
画像1

ちなみにこの時、約2年前。いただいた「トキワ荘ラーメンライス」は当時680円でしたが……

2015-03-30-11-53-03
ん?

image
POPは豪華に、値段も若干の値上げ。というか、ラーメンそのもの値段が若干値上がりした模様。

2015-03-30-11-56-47
この日トキワ荘は友人ら総勢4名で来店。私以外は「松葉」初体験とあり、ラーメンをオーダー。これか、これが小池さんが食べてるラーメンか! と皆さん感動していたようです。

2015-03-30-11-58-24
私ひとりつけ麺を頼んだため、やや調理のロットが崩れ、私のみおあずけ状態。仕方ないので前回挑戦できなかった「チューダー」(※)をいただきます。

※トキワ荘メンバーが酒盛りする時飲んでいた、焼酎+サイダーカクテル。

まあなんというか、炭酸水ではなくサイダーですからね。やや甘いですね。

2015-03-30-12-03-31
さて、これがつけ麺です。

2015-03-30-12-03-50
つけ汁は小ぶりのどんぶりに具がぎっしり。具のバリエーションは見た目こそ普通のラーメンと変わらないのですが……

2015-03-30-12-04-31
どんぶりの底には、キャベツともやしの炒め野菜が。(ラーメンより着丼が遅れていたのは、この野菜炒めを作っていたのもあります。)

2015-03-30-12-03-53
麺は、特につけ麺用の麺を使ってはいないようです。ラーメンと同じ太さの中華麺。

2015-03-30-12-05-06
具がたっぷりなのであんまり浸かりませんw が、単純にラーメンスープを濃い目にしただけでなく、炒め野菜の旨味やゴマ油の香りが加わったつけ汁が美味い。

前回いただいたラーメンライスもかなりおいしかったですが、つけ麺もなかなかイケます。

我々4人は“トキワ荘聖地巡り”的な意味合いで「松葉」に来ましたが、周囲の客を見ると近所の馴染みの客といった様子。全員でラーメンライスを食べる工事関係者や、昼からビールを傾ける謎の人(チューダー飲んでるおれが言うか)、そしてチャーハンを食べる人……

やはりここに来るとあの小池さんのラーメンライスを食べたくなるのは仕方のないことですが、今回「つけ麺」を食べてみたことで、俄然他のメニューも気になって来ました。餃子・チャーハン・レバニラ等各種定食。次来る時は、いろいろラーメン以外を攻めてみたいと思います!

image
なお、前回来た時には気づかなかった「トキワ荘通りお休み処」なる施設を発見。

この日休館(かつ改装中)だったので見ることは出来ませんでしたが、トキワ荘マニア垂涎のグッズや関連書籍がいっぱいあるのだとか。

またここに来るという目的で、松葉でゴハンをいただくのもいいかもしれませんね。


松葉
東京都豊島区南長崎3丁目4-11



トキワ荘実録 [ 丸山昭 ]
トキワ荘実録 [ 丸山昭 ]