NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

皮・白レバ・手羽先が絶品!荻窪「神鶏」、聖蹟桜ヶ丘に新店舗オープン!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2015-03-23-18-22-26
荻窪の焼き鳥店「神鶏」が今、かなりお得なセール中! というのも「神鶏」3店舗目が聖蹟桜ヶ丘にオープンするそうなんです!

鶏の名店、じわじわと拡大中!


2014-11-24-17-49-32
昨年末に荻窪在住の友人に連れられ訪れた「神鶏」。その時は駆け足のような食事でまともに写真が撮れなかったため、紹介できずにいましたが……

2015-03-23-18-10-06
この日(3月23日)、二度目の訪問! それもこのビラに釣られてです。

なんと「新店オープン記念 麦ジュース何杯飲んでも1杯100円」!!

これはもう、再び入るしかない!

2015-03-23-18-14-13
お通しは月見おろしとしじみ汁。もうこれ、飲むモード入れということですよね?

2015-03-23-18-15-49
箸袋がおみくじになっているのも「神鶏」の特徴。

2015-03-23-18-16-12
ちょっとジョークの利いた「吉」でした。さて、じゃあいろいろいただきますか!

2015-03-23-18-22-26
まずは「神鶏」の三大看板メニューのひとつ「かわ焼き」(1本99円)。博多の鳥皮のうまさ、それは私は中野で体験済みです。

一人10本超余裕!中野のニューフェイス「まいける」は博多名物”とり皮焼き”専門店!

博多風の鳥皮焼き、都内の焼き鳥店で食べられる鳥皮とはまったく別物なんですよね。「まいける」と比べるとやや皮としてのクニュリ感残ってる感じかな。でもうまいです。100円のジョッキが進みます。

2015-03-23-18-25-13
そしてこちらは鶏刺身の部、「白レバーのたたき」(550円)。

レバー独特の臭みのない濃厚な甘さは、やはり生が良い。生ですが、たたきにすることで加熱殺菌は済んでいます。

2015-03-23-18-23-26
こちらは「とりわさ」(520円)。ささみ肉をこれも半生で。

ただしその辺りはナマモノですから、店員さんに「本日の体調は大丈夫ですか?なま物ですので、万全な体調の上、お早めにお召し上がりください」との注意があります。

大丈夫です、ソッコーで食いますから!

2015-03-23-18-25-21
三枚看板のうちのもう一枚、これは手羽先「三河揚げ」(500円)。

2015-03-23-18-14-40
メニューによれば「三河地方の人気者、世界の○ちゃんに挑みます。」

名古屋人は確かに「世界の○ちゃん」をDISりがちなんですが、それでも関東住まいの私からすれば、ヘタな居酒屋の手羽先食うくらいなら手軽に食べられる「山ちゃん」(あ、言っちゃった)の手羽先は充分うまい。

逆に一見の店で手羽先を見ても、なかなか食指が動かないもんです。でもそうか、「○ちゃんに挑」むのか。食べてみよう。

2015-03-23-18-25-27
「○ちゃん」の暴力的なスパイシーさにはやや劣るものの、衣のサク感、タレの味わい、なかなかにいい勝負かもしれない! これなら「○ちゃん」に行かずとも、今後はここで充分手羽先欲は満たされそう。

2015-03-23-18-45-54
その後は揚げ鶏三昧。これは「軟骨あられ揚げ」。(420円)

2015-03-23-18-58-31
「鶏の半身揚げ」(1280円)

スッキリと油切れのよい仕上がりの半身揚げは、衣がカリカリ、肉はジューシー。メニューには「全身揚げ」と倍量の揚げ物があるんですが、正直そっちで良かったかな? という調子でペロリン。

その後ポテサラ、焼き鳥各種……と追加し、総勢3名で食いまくり、100円の生麦ジュースを14杯スカーンと飲みまくった。

店員も「ソフトドリンクより安いですからね」と苦笑。

2015-03-23-18-10-06
 ――そういえば「新店オープン」ってどこなんですか?

と訊いたのは、このタイミングでした。

 店員「当店は本店が八王子、荻窪店が2店舗目なんですが、今度聖蹟桜ヶ丘に3店舗目がオープンするんですよ」

 ――なるほど、どっちも遠いや! これまでどおりここ荻窪店におじゃましますね!

 店員「(苦笑)」



2014-11-24-17-49-32
三枚看板のひとつ「水炊き」を今回も逃してしまった。これはきっと100円セールなくても通うな! と思った荻窪「神鶏」。

八王子の皆さんはその本店、そして聖蹟桜ヶ丘周辺の方は新店舗で、ぜひ「鳥皮・手羽先・水炊き」、味わってみてください!



荻窪店はちょっとわかりにくいけど南口を出た東京三菱UFJ銀行を正面に見て右の路地入ったところです。

神鶏 荻窪店
東京都杉並区荻窪5丁目27−1
(無休・17:00〜)


三ッ谷電機 NEW やきとり屋台 (スイッチ付) MYS-600
三ツ谷電機
売り上げランキング: 1,704
たっぷり鶏皮が格安!=【国産 鶏皮】=/2kg業務用/焼とり/やきとり/焼鳥/皮ポン酢
たっぷり鶏皮が格安!【国産 鶏皮】2kg業務用