NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 18:00

ロックを聴かせると味噌がおいしくなる!?マルコメ「ロックを聴かせた味噌汁」飲んでみた

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2015-02-16-12-34-02
植物に音楽を聴かせる。日本酒にクラシックを聴かせる。音の振動が何かの効果になるのか、「音楽を聴かせるとおいしくなる」という実験・実践はこれまで多く聞いた事がありました。

……が、マルコメは、味噌にロック・ミュージックを聴かせる、という実験をしているそうです。

2015-02-16-10-33-36
高田馬場駅、戸山口を出ると、ビッグボックスの裏手にある「マルコメ」東京本社がどうしても目に入ります。

そこでよく見かけるこのワゴンカーが、気になって気になって仕方なかったのですが、そのファンキーなデザインの理由が判明しました。

それが、こちら。

マルコメ 味噌汁's監修 ロックな味噌汁 29g×6個
マルコメ (2015-02-10)
売り上げランキング: 19,134

マルコメ「ロックを聴かせた味噌汁」。

これは、謎のロックバンド「味噌汁's」の公式動画があります。マルコメがそのバンドとコラボし味噌にどんなロック・ミュージックを聴かせているのか、下の動画をご覧下さい。



これは か・な・り 激しいロックンロール!!

マルコメの公式発表によると……

長野県大町市(おおまちし)にある標高1000mの味噌蔵で、味噌汁'sのポール(Gtr)がギターで味噌にロックを聴かせる“聴育”を実施。
そして今回、味噌をさらに刺激するためには「震動」が必要という話になり、味噌汁'sのリズム隊、マッカー(Dr)とトニー(Ba)が参戦。長野市にある 本社工場で、3人が味噌の製造ラインや味噌樽に向かって爆音でロックを聴かせる、パワーアップした“聴育”を実施しました。弾いている曲は、日本の童謡の 代表曲の一つ「ふるさと」を原型のないほどロックテイストにアレンジしたものです。

マルコメは謎のロックバンド「味噌汁's」の、童謡『ふるさと』ロックアレンジVer.で味噌に聴育したのだと言うのですが……

2015-02-16-10-33-36
残念ながら、その正体がモロバレなこのキャラクター、どう見てもロックというより「サンバ」です。(マイクがマラカスにも見える。)

 2015-02-16-12-34-06
そのせいか、こちらの商品のパッケージに描かれる「マルコメ君」(あ、正体言っていいのかな?w)は、ロックンロールファッション性を高めるために、金髪モヒカンに改められていますねw

2015-02-16-12-36-56
実際買って飲んでみましたが、「ロックを聴かせたから」美味しいかどうかは不明……

しかし「挽き肉入り」という味噌汁らしからぬ豊富な具材入りのこの味噌汁……普通にうまい。

2015-02-16-12-35-07
味噌汁'sの楽曲がDL出来るカードも封入されており、ちょっとうれしい。

こちらマルコメ「ロックを聴かせた味噌汁」は、一部の店舗を除いた全国のファミリーマート・デイリーヤマザキ・Yショップ・NEWDAYSにて購入出来ます。
ぜひ上記各店舗で「ロックを聴かせた味噌汁」探してみてください!


マルコメ 味噌汁's監修 ロックな味噌汁 29g×6個
マルコメ (2015-02-10)
売り上げランキング: 19,134

ME SO SHE LOOSE(初回限定) [ 味噌汁's ]
ME SO SHE LOOSE(初回限定) [ 味噌汁's ]