NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

賞味期限が2ヶ月先で超長持ち!新潟土産の「いかめし」食べてみた

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2015-01-25-10-54-54
「いかめし」と言えば駅弁フェアで常時上位ランクインする北海道のいかめしが有名ですが、イカが穫れる土地ならそこにだって「いかめし」はある! というわけで、新潟土産の「いかめし」をゲット!

しかしどう考えてもナマモノなこのいかめし、2ヶ月先まで食べられる! 便利!

新潟産の「いかめし」

2015-01-25-10-18-47
新潟にも「いかめし」があります。これは年末年始の帰省土産としていただいたもの。
イカが穫れるだけでなく、新潟は米どころ。新潟産コシヒカリ使用の「いかめし」です。これはきっとうまいに決まってる!

しかし、もう2月に入ってしまったぞ……。年明けにもらって、常温で部屋に一ヶ月放置してしまった。これ……食べられるのか……?


賞味期限なげえええええええええ!!

2015-01-25-10-18-55
正月の帰省でいただいたこのいかめし。ということは少なくとも製造は昨年中でしょう。食べられるのかいな……と裏のラベルを見てみると、なんと「賞味期限 2015.2.28」。今月末まで持つ!少なくとも2ヶ月常温保存可能! なんだこれ!?


その秘密はレトルトパック

2015-01-25-10-19-34
中を見て、なっとく。真空レトルトパックされているいかめし。

2015-01-25-10-19-04
食べるには、袋のまま20分茹でるだけ。20分……長いな……。


レトルトいかめし、食べてみた

2015-01-25-10-43-23
ぶくぶくぶく……と熱湯で茹でること20分。

2015-01-25-10-54-54
ふっくらと仕上がったいかめし。切れ目は私が包丁で入れました。

2015-01-25-10-55-24
皆さん待望のいかめし断面図。おお、新潟産コシヒカリがみっしり詰まってる……!

しっかりと味の付いたイカの本体に、ほんのりと味付けされたコシヒカリ。
ややコメの炊き加減が柔らかめでしたが、なかなかにこれ、うまいですね。

駅弁と違い、基本、温めて食べる。これが良いんですかね。温めることでふっくら出来たて感が戻るというか。

その美味しさはもちろんのこと、冷暗所で常温保存2ヶ月、というのがお手軽で重宝します。
レンジアップごはんもいいですが、おかずの用意も必要なく、これはこれだけで一食になりますしね。

■北海道
北海道森町名産 いかめし 1袋(2尾入)×5 函館名物イカ飯 北海道の駅弁でも絶大な人気
北海道特産品 吉粋(きっすい)
売り上げランキング: 22,017


■青森
いかめし!八戸いかごはん小2尾3パックセット
味の海翁堂
売り上げランキング: 98,581

■石川
いかめし詰め合わせB
いかめし詰め合わせB
posted with amazlet at 15.01.29
ぶった農産
売り上げランキング: 163,812

■東海林さだお
いかめしの丸かじり (文春文庫)
東海林 さだお
文藝春秋 (2014-01-04)
売り上げランキング: 80,149

やはり北海道産が多いですが、各地に「いかめし」あるみたいですね。しかもどれも真空レトルトで長期保存が可能。中には4ヶ月もつものもあります。


……はあ、イカで一杯やりたくなっちゃったなw メシいらねえや。(オイ)

ほたるいかの素干
社長自らオススメする「ライターあぶり」がうまい!ホタルイカ素干し