- 2015年01月12日12:00
飛騨高山郷土料理「朴葉みそ」お手軽調理セットで食べてみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
これは飛騨高山地方のご当地グルメ「朴葉(ほうば)みそ」。朴葉と調味済みの味噌がセットになったお手軽セットを実食し紹介します。
【朴葉味噌】その朴葉と味噌がセットになっているコチラ。岐阜県に帰省した友人が買って来たもの。地元の味をぜひ皆さんに知っていただきたいんですよ! と鼻息荒い彼には申し訳ないですが、そもそも「朴葉」に馴染みの無い我々。そもそも朴葉って……
朴葉味噌(ほおばみそ)とは飛騨(現在の岐阜県北部)高山地方の郷土料理の名称である。 自家製の味噌にネギなどの薬味、椎茸などの山菜・茸をからめたものを朴の葉に載せて焼き、ご飯に載せて食する。
(Wikipediaより)
【朴(ホオノキ)】
葉は芳香があり、殺菌作用があるため食材を包んで、朴葉寿司、朴葉餅などに使われる。また、落ち葉となった後も、比較的火に強いため味噌や他の食材をのせて焼く朴葉味噌、朴葉焼きといった郷土料理の材料として利用される。
(Wikipediaより)
ふむふむ、なるほど。確かに青く大きな葉が、和食店や旅館のご馳走でお皿や包みとして使われているのを見たことがあるような。
そうか、その枯れ葉を使って、味噌を焼く……そんな料理なんですね。
まずは湿らせた朴葉。それを拭って、油を塗ります。
卓上コンロに金網をセット。さらにその上に皿状にしたアルミホイルを乗せ、朴葉を乗せ、調味済み味噌を塗ります。
あとは更にその上にネギ、豚バラ肉、茸等を乗せ、
アルミホイルでフタをして、じっくりと弱火で焼く。すると……
こんな料理が出来上がります。これこそ岐阜県人が我々に伝えたかった郷土料理、「朴葉みそ」!
甘めの味噌の味、豚バラ肉のコク、野菜の甘味、そして朴葉の爽やかな香り……
あっという間になくなりました。朴葉は硬いので、原形をとどめたまま所々焦げてますが、まあこの焦げもスモーキーな薫香・味わい。残った味噌をこそげとるようにして食べるとまたゴハンやお酒が進みそう!
(今回はかまぼこや生白菜でこそいで食べる、というのが好評でした。)
飛騨高山生まれの当店だから出来る“料理長こだわりの味”緑亭 朴葉みそ
今回食べたものは岐阜県人が地元で買って来たものですが、Amazonでも楽天でも、しっかり「朴葉」と「みそ」がセットになった「朴葉みそセット」が販売しています。
今回は卓上コンロでいただきましたが、野外バーベキューの一品料理として、大きなバーベキューコンロの隅で「朴葉みそ」も仕込む……なんて食べ方も楽しいかもしれません。