- 2014年11月20日18:00
オープンしたての「がブリチキン。」高田馬場店に”お詫び”に行って来た
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
おいしい唐揚げ食べたいなら、ぜひ「がブリチキン。」へどうぞ。先日お伝えしたとおり、名古屋発祥の唐揚げ酒場「がブリチキン。」。東京では高円寺店のみかと思っていたら、いつの間にか東京都下では4店舗まで増えてます。
今回はお詫びを兼ねて、オープンしたばかりの高田馬場店へ行って来ました。……え? お詫び?
■名古屋唐揚げ酒場「がブリチキン。」高田馬場店本日オープン!
記事タイトルにある「本日」とは、11月8日。この記事の中で私は、がブリチキン。公式サイトをチェックして、高田馬場店に「FC」マークが無い事に気付き、おや、これは直営店なのかな? と、その事を書きました。ですが後日、がブリチキン。高田馬場店に近しい方から「直営じゃないよ、FCだよ」という情報が寄せられました。
慌てて公式サイトを確認しに行くと、記事アップまでは無かったはずの「FC」マークが高田馬場店に付いている……。
完全に責任転嫁ですが、記事アップ前にFCマークが付いてなかった事は本部公式サイトのミスであり、私が間違って勝手な情報書いたわけでは……うん、でも結果的にウソ書いてたんだから俺がいけないんだな。
というわけで記事内の直営・FC云々の箇所は削除しました。訂正してお詫びします。
しかし文言だけでは足りないかな。そうだ、直接お店に行ってお詫びしよう! 唐揚げ食いたいし!(←)
一人で行くのも忍びないので、仕事場にいる友人を誘って行って来ました。オープン直後というのもあって、店は大盛況。一足遅かったら席が無かったというような店内。ホッとしながら唐揚げを頼み、さて、謝罪をどういうタイミングで、誰に言ったらいいのかな……とまごまごしていると。
友人「俺ちょっと店長に挨拶して来ます」
――ちょ! ま! なんで!?
友人「俺の世話になってる税理士さんが、この店のオーナーさんとも付き合いがあって」
――ハァ!?
友人「その税理士さんは8日の正式オープン前日のプレオープンパーティにも出席していたらしいので、俺も『来ましたよ・行きましたよ』と挨拶しとこうかなと」
――Oh.....
(※私の仕事場はコワーキングスペース・シェアオフィス。個人事業主がたくさんいて、ちょこちょこ交流がある。)
というわけで、友人の挨拶にのっかって、私も店長に経緯を説明し、謝罪しました。ありがたいことに快くお許しいただいた……という話題と共に、世間の狭さに驚いた、という話です。
あと、NewsACTは私・猪原賽の個人的なゲリラレポートブログです。マスメディアとして正式な取材の手続きを踏んでいるわけではないので、時々こうしたポカが露見します。お店等を勝手に紹介したことで快く思わない方もきっといらっしゃるでしょう。そんな時は「コラッ」と連絡いただければ、お詫びして訂正や記事の取り下げ等対応いたしますので……。
よろしくお願いします。
なお、
がブリチキン。の唐揚げは、
ものすごくおいしいです。
唐揚げ食べたい時、近所に「がブリチキン。」があるかどうかぜひ確認してみてください。
がブリチキン。
高円寺店:東京都杉並区高円寺北3-24-11
新橋店:東京都港区新橋3-9-9
御茶ノ水店:東京都千代田区神田小川町3-26
高田馬場店:東京都新宿区高田馬場4-11-9
http://gabuchiki.com/