NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 18:00

【芸能人・千原せいじのお店】幡ヶ谷「せじけん」の岩塩使用・火山焼き

2014-08-08-19-21-43
飲み仲間に呼ばれて行ったお店。
何の予備知識もなく「千原せいじのお店だよ」と説明されていたのですが、これがなかなかに興味深い料理を出していたので紹介します。それが写真の「火山焼き」。

「せじけん」に来てみた

2014-08-08-18-52-34
何の前情報も入れずに行ってまず驚いたのは、ここ千原せいじのお店じゃなかったっけか?とw
芸能人のお店というからには、ご本人が「広告塔」になるのが正当手段だと思うのですが、出迎えたポスターは見てのとおりダウンタウンの松ちゃん。
何か番組の企画でこんなポスターモデルをやらされたのでしょうか?w

2014-08-08-18-56-28
店内にはいろんな芸能人やスポーツマン、つまり有名人のサインがいっぱい。
ぴったんこカン・カンの安住紳一郎アナ、食べあるき番組には欠かせない石ちゃんのサインに混じって、プロレスラーのサインもあるのが特徴的。
(全日本プロレスの渕正信選手のサインは確認。あと判別が付かないのですが、KAIENTAI DOJOとあるからにはTAKAみちのく選手やあるいはその仲間が来てるのでしょうか。)

さて、この日は飲み放題付きコースでいただきました。
今回紹介する「火山焼き」。それはまずこれを見てもらいましょう。

2014-08-08-18-57-35
うん? なんだこれは。
あまり見かけない鉄板の形状はもとより、置かれたピンクの板は……

これは「岩塩」です。
せじけんの「火山焼き」とは、この岩塩を使う特徴的な焼肉のことなのです。


せじけん名物「火山焼き」とは!?

2014-08-08-20-19-32
このように説明が書かれていますが、ちょっとこの図ではわかりづらいかな。

2014-08-08-19-09-52
まず焼く肉は、鶏肉です。
鶏肉の各部位を……

2014-08-08-19-19-32
まずは中心部の穴のある網の部分で焼く。

2014-08-08-19-21-43
焼き上がった肉は横の鉄板部分に移し、保温。
そしてあたたかいうちに……

2014-08-08-19-20-04
岩塩プレートの上に肉を置きます。
すると肉の熱で岩塩が溶け、肉が塩味をまとったところで、いただきます! と。
それがせじけんの「火山焼き」の食べ方。

肉を乗っけると岩塩が溶け、少しずつくぼむ様子が楽しかったり、
するとなると……これグループに1つ、毎回岩塩新品を出すのか? もしかして表面削って平にするのか? と疑問も湧いたりするのですが……

ともかく、この食べ方、楽しい!おいしい!


「せじけん」その他の料理

2014-08-08-19-06-34
さすがに「芸能人の店」となると、紹介したいトピックスが増えてしまう。
今回は岩塩使用の「火山焼き」の紹介にとどめ、他の料理やお店の特徴はダイジェストで。
まずはこの日食べたコースの料理の写真から。

2014-08-08-19-12-39
2014-08-08-19-17-53
2014-08-08-19-27-31
まあ8人ほどのグループで来たというのもありますが、唐揚げの量すごいなこれ。

2014-08-08-20-41-39
これは店員さんが目の前でチーズを削って仕上げる「タコライス」。

……ん? 店員さん?
そうだ、「せじけん」の大きな特徴、それも言っておかないと。


「せじけん」の店員は芸人さん達

せじけんの正式名称は、「お笑い芸人居酒屋 ずるずる処 せじけん」。
公式サイトの「スタッフ紹介」を見ると、よしもと芸人だけではなく、フリーや他事務所も含めて20名以上の芸人さんがスタッフとして在籍。
目の前にテレビで見かけるあの芸人さんや、これからブレイクするであろう若手の芸人さんが揃いのせじけんTシャツで対応してくれます。
お笑い好きの方にはグッと来るスポットじゃないでしょうか。
(個人的には桐畑トールさんに会ってみたいですね。)

2014-08-08-20-53-53
もちろんこの店の主である千原せいじさんも時々お店にいらっしゃるようです。
この日は残念ながらお見かけしませんでしたが、今回お誘いいただいた酒飲み友達は、ここ「せじけん」で撮った千原せいじさんとのツーショット写メを見せてくれました。


「せじけん」はこの他にバー業態もあり、この店の近隣に「せじけんバー」というお店もあるようで、私はこの一次会のみで帰宅したのですが、今回集まったメンバーのうち残った数人は、二次会としてそちらに行ったようです。

なにやら幡ヶ谷でぶいぶい言わせている雰囲気のある千原せいじの店「せじけん」。
「芸人に会いたい」という欲求以上に、岩塩で楽しむ「火山焼き」が楽しく美味しいので、あまり色気を出さずにw食欲の興味だけでも行ってみてはいかがでしょうか。


ずるずる処 せじけん
東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目9−19 青木ビル2階
http://www.sejiken.tv/


せじけん。
せじけん。
posted with amazlet at 14.11.03

エンターブレイン
売り上げランキング: 811,980

クイック・ジャパン77(Vol.77)
板尾創路 ピエール瀧 Perfume 千原兄弟 千原せいじ 千原ジュニア
太田出版
売り上げランキング: 25,823