- 2014年11月05日12:00
あの花畑牧場、健在!キャラメルしみ込みせんべい「もちっぷす」がウマい!
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
チーズおかきや、先日の高級ハッピーターン「HAPPY JOY」、おせんべいとは一見相容れ無さそうなフレーバーを挟んだ・かけたおせんべいはよくありますが、こちらは「キャラメルを染み込ませたおせんべい」。
そんなおせんべいがあの「花畑牧場」の商品にあります。
これはいただきものですが、いただいてうれしい、差し上げてうれしい画期的なお菓子でした。
それがこちら。「花畑牧場 もちっぷす 生キャラメル」。
「しみ込みリッチ製法」なる手法で、さくさくのおかきに生キャラメルを染み込ませることに成功したお菓子だそうです。
形状はこのとおりで、完全に生キャラメル成分にコーティングされた状態。
が、生キャラメルはおかきの中まで充分染み込んでおり、もはや「おかき」には見えない謎の物体。
しかし「リッチ製法」なだけあり、一世を風靡した花畑牧場の生キャラメルがぞんぶんに染み込ませてあるということか。
見た目的には色合いの違いがない「おかき」と「キャラメル」。
そして実際ひとくちかじるとその2つが渾然一体になっています。
食感はサクッとしていて、なおかつトロリ。
味わいはしょっぱくて、甘い。
このコントラストがケンカしているわけではなく、妙な心地よさが口にひろがり、もうひとつ、もうひとつ……と無くなるまで次々と口に放り込みたくなること請け合い。
こりゃお土産に、手土産にちょうどいいぞー、リッチな味わいだぞーとAmazonで探してみたら……
え、391円? 安い。
これじゃ逆に手土産にするには安すぎる……!
とびっくりするくらい、もらってうれしかったんですよね。
(逆にもらっておいて「そんなに安かったのかよ!」とも思いましたがw)
おや、ミルクチョコレート味もある。
ではこの2色セットで……も1,000円しないのか!
花畑牧場、意外にリーズナブルになってるな!
……ただ、「もちっぷす」の「もち」は煎餅の「餅」として、「ちっぷす」ってのはどこに要素があるのかわからんのですけれども。