NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

ハッピーターンアイスが思いの外ハッピーターンそのものなのでハッピーターンを冷凍してみた

2014-10-01-21-30-07
ハッピーターンがアイスクリームになっちゃった!
あまりに気になるので食べてみた! という人の報告がネット上では多く見られています。

曰く、ハッピーターンそのものだ、と。

ハッピーターンアイス食べてみた

2014-10-01-21-30-14
ご多分に漏れず私も買っていました。ハッピーターンアイス。

2014-10-01-21-31-01
見た目こそ完全にバニラアイスですが、ひとくち食べて私が思ったことは……

これ、ハッピーターンだ。


ハピ粉のあの味が、完全にアイスになってる。
甘じょっぱいあのハッピーターンのおいしさが、冷たいアイスとして完全再現されていました。

ふと思った。

これだけ完全再現されたハッピーターンアイス。
実はハッピーターンそのものを冷凍したらハッピーターンアイスが出来るのでは?


ハッピーターンそのものを冷凍してみた

2014-10-05-19-51-31
というわけで冷凍庫にハッピーターンぶち込んでみた。

2014-10-05-19-52-09
そして凍ったハッピーターン出してみた。

2014-10-05-19-52-44
食べてみた。


うん、ただのハッピーターンだこれ。


ハッピーターンを湿らせて冷凍してみた

2014-10-06-07-34-00
いや、きっとおせんべいはカラカラだから、凍る成分がない。
だからハッピーターン凍らせてもハッピーターンはハッピーターンだったのだ。

では、きちんと凍るように水分を足してみてはどうか

2014-10-06-07-50-55
ハッピーターンに水をかけ、ふやかすためにまずは軽くレンチン。

2014-10-06-07-33-13
それを冷凍庫に入れ、凍らせる。

2014-10-06-07-52-20
その結果がこれ。

2014-10-06-08-38-51
キラキラと光るのは、氷の結晶か。いいぞ、100%ハッピーターンアイスがこれで完成か?!

2014-10-06-08-39-30
「めりっ」

……うん、冷たいぬれ煎餅だこれ。
しかもハッピーターンをハッピーターンたらしめている「ハピ粉」が水と共に流れ出て、皿の底にゼリー状になって固まっている。
つまり「ハッピーターン」本体は、ただの湿気ったせんべいであり、味が薄くなっている。


<結論>

2014-10-01-21-30-07
ハッピーターンアイスはハッピーターンそのものの味ですが、

2014-10-05-19-51-31
ハッピーターンを凍らせてもハッピーターンアイスにはなりません

ご注意。