- 2014年09月26日18:00
山盛り肉の破壊力!神戸から来た牛肉バル「RedRock(レッドロック)」のローストビーフ丼がすげええええええ!!!
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
ドーン!
ローストビーフ丼!
神戸で人気の肉バル「RedRock(レッドロック)」が関東進出、高田馬場に東京1号店オープン!
RED ROCK名物「ローストビーフ丼」がものすごい!と評判を聞きつけたので、早速行って来ました!
高田馬場から歩いて3、4分。
先日惜しまれて閉店したラーメン店「べんてん」の手前、
絶品生うにの店「利尻うに小屋」の向かい。
「ローストビーフ丼とアメリカンステーキのRedRock」がオープンしていました。
ローストビーフ丼、ローストビーフ定食、ステーキ定食、ロコモコ……
神戸に本店があり、神戸では評判のお店とのこと。
そりゃあね、このメニューを見て、写真を見て、「ローストビーフ丼」なんてすげえに決まってる!
ローストビーフ丼、並盛は税込850円。大盛は税込1,070円。
これは大盛、行っちゃいますね!
※「ランチ」とメニューにありますが、夜も食べられます。
ドーン!
ハイ!出た!
これでもかというてんこ盛りのローストビーフ!
こんな肉祭り、幸せなドンブリに決まってるじゃないですか!!
文字通り山と積まれたローストビーフのてっぺんには、生玉子の黄身とマヨネーズソース。
単純なマヨネーズではなく、ブルーチーズの香りがするマヨネーズソースです。
まずはこの黄身を箸でつついてですね……
噴火した火山の溶岩のごとく、ローストビーフの岩肌を流します。
何層にも重なったローストビーフのスキマに流し込んだりね。
もちろんこの「山」。すべて肉というわけではありません。
そんな山盛りのローストビーフが、たった1,000円で出せるわけがありません。
いきなり食後写真に飛びますが、「ローストビーフ丼」と謳われていますが、実はこの「肉の山」が形成されているのは、ほぼ皿と言っていい浅いドンブリ上。
つまり皿の上にカパッと開けた山盛りライスの上に、ローストビーフをコーティングしている状態。
なんだよ、かさ増しか!? とお怒りの方いらっしゃいますか?
そりゃライスの周囲に薄いローストビーフを一枚ずつ被せてライスを巧妙に隠しているならその怒りもごもっとも。
ですが違うんですよ。
ライスはこの黄身の流れ込んだ穴の下にあります。
ローストビーフは何枚あるか数えるのも億劫なほどに、何層にもなってライスに重ねられていて、まったくかさ増し感ないです!(笑)
バーベキューダレと玉子とマヨネーズの味わいと共にいただくローストビーフは、赤身のみっしりとした食感を残しつつきちんと柔らかく、おいしい。
そんなローストビーフをどけながら、時々ライスを食べる。
肉・肉・肉・ライス・肉・肉・肉・肉・ライス・肉・肉……
完全にゴハンとおかず(肉)のバランスを欠く「うわぁ大変なことになっちゃったぞ」のゴローちゃん状態。
げふぅ、ごちそうさま。
これで1,070円。牛丼に比べりゃ確かに割高だけど、その値段から考えればかなりお得な部類だと思います。
今回はランチタイムに「ローストビーフ丼」をいただきましたが、ぜひ次回はステーキ丼や定食も食べてみたい。
また、ディナータイムはこうした丼や定食の他……
ステーキのグラム売りや、
ローストビーフ皿等のアラカルトメニュー、
コースもあり、夜もかなり肉を楽しめる、まさに「肉バル」。
神戸の人気店、東京1号店!
RedRock高田馬場店、いいぞ〜ここ!!
とりあえず私は次は、ステーキ丼大盛、行きたいと思います!
レッドロック(RedRock・高田馬場)
東京都豊島区高田3-11-14
(11:30〜24:00/無休)
【視覚の暴力】山盛りローストビーフ丼「RedRock」はステーキ丼もステキ過ぎィッ!! : NewsACT
※ステーキ丼も行って来ました。
安物電子レンジでもローストビーフが作れるわけ
posted with amazlet at 14.09.26
パブー (2014-08-18)
売り上げランキング: 73,298
売り上げランキング: 73,298