- 2014年09月20日07:00
【9月20日】今日は乗り物祭りか!?「バスの日」「空の日」です。

今日、9月20日は「バスの日」ならびに「空の日」。
「空の日」というと天候や気象的な記念日かと思いきや、元は「航空の日」。
1911年の9月20日に、「山田式飛行船」と呼ばれる航空機が、東京上空を初飛行したことを記念する日だそうです。
では「バスの日」の由来はと言うと……
バス、航空機(飛行船)共に近い年代の同じ日に「初めて」があったんですね。
というわけで今日は乗り物祭り。

(画像は空の日ネットよりキャプチャ)
「空の日」にちなんだ全国各地、空港等で開催されるイベントについては、こちら「空の日ネット」(http://www.soranohi.net/)で告知されていますし……

(画像はバスフェスタ2014|公益社団法人日本バス協会より転載)
「バスの日」にちなんだ「バスフェスタ2014」が代々木公園で開催されます。
(デング熱・蚊対策を執った上で、開催の方向。)
ぜひお出かけしてみてはどうでしょう?
恒例、NewsACT関連過去記事は……
■航空記念公園行って、唯一現存する飛行可能な「ゼロ戦」展示を見てきた

当然もうゼロ戦は展示しておりませんが、この日こちら航空記念公園内、所沢航空発祥記念館では「公開講座『9月20日「空の日」記念 公開講座「大空の安全を守る!航空管制の役割と業務」』が開催されるようです。(申し込み期限は過ぎています。)
1/32 エアークラフト No.18 1/32 三菱 零式艦上戦闘機 五二型 60318
posted with amazlet at 14.09.18
タミヤ (2007-05-10)
売り上げランキング: 7,627
売り上げランキング: 7,627