- 2014年09月12日12:00
うどん屋と思いきや……何だココは!?「びっくりうどん本舗」でマジびっくり!(…いや、でも確かにうどん屋だ)
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「八丁堀のうどん屋にいるから来いよ!」と呼ばれました。
その時いた場所から30分くらい。うどんなんて食い終わってるだろ……と思ったら「しばらくいるからいいから来いよ」と。
しぶしぶ行ってみたら、納得した。屋号は「びっくりうどん」。マジびっくりした。

ここ……

ここは……

うどん屋か!?

完全に居酒屋だ。

八丁堀「びっくりうどん」は、昼こそうどん屋ですが、夜は居酒屋営業。
立ち飲みとテーブル席に分かれ、ややシステムが面倒なのですが、完全に大衆居酒屋です。
(飲み物はセルフ、つまみも出来上がり次第カウンターに取りに行くスタイル。)

お刺身、

天ぷら、

納豆包み揚げ……と、ごくフツウの居酒屋メニューが勢揃い。

ワインなんてものもある。

ワインにぜひ合わせたい、びっくりうどん名物「シャシュリーク」。
串で焼かれた肉が、目の前でぶつ切りされ、

ドーンと置かれる。これで570円は、やすい!

名物料理のひとつ、これは「ゆきとら」。名前で判別出来ないのでオーダーしてみたら、揚げ餅のおろし添え。

「風神ワンタン」はワンタンにネギとタレがかかった中華風おつまみ。
おいおい、ここ「びっくりうどん」だよな。うどん関係なく「びっくり」だよ。
てゆーかメニューに「うどん」がない。
屋号「びっくりうどん」のうどん要素どこ行った。

ありました。

カレーうどんもありました。
テーブルの夜のメニューにうどんは表記されていませんが、夜もうどんのオーダーOKです、とのこと。

くそ……しこたま飲んで食って、〆にうどんとか、うまいに決まってるだろ……

八丁堀「びっくりうどん」。
うどんまで食べておなかいっぱい、さて帰ろうかと外に出ると、来店時はこんなだった店頭に新たにオープン立ち飲みスペースまで出来て大繁盛していました。
びっくりだ。
たしかにここは「びっくりうどん」だ。
びっくりうどん(びっくりうどん本舗八丁堀店)
東京都中央区八丁堀3丁目2−4