- 2014年09月04日12:00
【マンガ飯】『きのう何食べた?』9巻「せん切りポテトのハムチーズパンケーキ」作ってみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

先月出たよしながふみ先生の最新刊『きのう何食べた?』9巻。
ストーリーの半分ほどが主人公・シロさんの料理シーンに費やされており、読者の胃袋をぎゅっと掴むことでお馴染みのご家庭系グルメマンガ。その中で紹介されていた「せん切りポテトのハムチーズパンケーキ」を作ってみました。

とはいえ、本編ではなく、巻末オマケコーナー。
シロさんの朝食での一幕を描いているので、レシピや全ページ紹介するのは憚れる……。
…が、これ以上に魅惑のレシピが登場する『きのう何食べた?』。
このレシピを紹介しても、紹介し尽くせぬご家庭料理のレシピの数々。
「せん切りポテトのハムチーズパンケーキ」ひとつのレシピを見たところで満足せず、ぜひ上の本を買っていただいてですね!
一応、軽くレシピを紹介しておきます。
材料は……
- ジャガイモ2個
- とろけるチーズ
- ハム3枚
千切りポテトに塩胡椒をふって味付け。
フライパンを熱しバターを溶かし、千切りポテト半分をフライパンに敷き詰める。

そしてこの上に、残ったポテトをのせ、上から押し付けるようにして焼く。
7、8分後、裏返しにして、さらに7、8分焼く。

か、完成……かな…………
う、う〜ん……。マンガには『さくさくもっちり』とあったんですが、なんか違う……
これはまったく小麦粉を使わない「パンケーキ」なんですが、上下剥がれて分離してしまっている……。
まあ、たぶん、アレです。

こいつのせいだ。
テフロン加工がまったく無意味な感じになってしまっている、このフライパンのせいだろう。

買って来ました。
マーブル加工のフライパン、買って来たぜ!!
これを機会に、フライパン新調だ!
やった! これで焦げ付き知らずだぜ!!
そして上のレシピと同様にリベンジして完成したのが……

こちらです!
ウソみたいにキレイなパンケーキ状になった!
これ、小麦粉一切使ってないんですよ?

最初のやつと大違いだ!!
コツはおそらく「ジャガイモを水にさらさない」ことと、「焦げ付かないフライパンを使う」こと。
ジャガイモは切るとすぐ変色してしまうので水にさらしたいところですが、水にさらすとジャガイモのデンプン質が流れ出てしまう。

千切りポテトを押し付け焼いただけで「パンケーキ状」に固まるのは、きっとそのでんぷん質のおかげ。
マーブルコートフライパンでじっくり焦げ過ぎず焼いた表面はカリッとした食感で、
中はもっちり。さらにそこにハム・チーズの塩味とチーズのとろけ感相まって、なかなかに感動的な朝ごはんが出来ました。

さて、こんなレシピが満載の『きのう何食べた?』。
キャッチフレーズは「2LDK男2人暮らし 食費、月2万5千円也。」
いかに食費を抑えつつ、おいしいゴハンを食べるか。
そんな献立系グルメマンガは最新刊9巻まで。
マンガとしても面白く、役立つレシピも満載のオススメマンガです。
私が薦めずともベストセラーコミックのひとつですが、まだ読んでない人はぜひご一読を!
【Amazon.co.jp限定】 パール金属 軽いねストロングマーブルフライパン20cm・26cm(フライパンカバー・ターナー)セット W-17254
posted with amazlet at 14.09.04
パール金属 (2012-12-21)
売り上げランキング: 1,167
売り上げランキング: 1,167