- 2014年07月24日12:00
高田馬場の超インスパイア系ラーメン「千代作」7月末で閉店!現在駆け込み満員御礼状態!
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
見るからに「二郎」っぽい写真ですが、違います。いや、違わないかな。
このラーメンは「千代二郎」。
NewsACTでも2度ほど紹介した高田馬場の超インスパイア系ラーメン店「千代作」の二郎インスパイアラーメンです。
実は「千代作」、今月7月いっぱいをもって閉店との報が入って来ました。
■超インスパイア系ラーメン屋「千代作」のインスパイアかつロッキンな油そば「ロッキン油そば」食べてみた
■絶品タンシチューは…”ラーメン屋”にある!!高田馬場・ロックンロール過ぎるラーメン屋「千代作」
さて、ここでNewsACTではなく、このラーメン屋を知るキッカケとなった高田馬場新聞の記事も紹介しておきます。
■超☆インスパイア系ラーメン「千代作」。|高田馬場新聞
「富山ブラック」という富山県のご当地ラーメンで、スープが真っ黒なため、その名が付けられたラーメンがあります。
数年前に話題になり、即席麺にもなったほどです。そして「戸山」。
これは皆様ご存知の戸山公園、戸山口、など、我らが高田馬場の地名です。
もうなんて言うか、ニンニク以上にシャレがきき過ぎです。
黒いスープは焦がし醤油で黒くしているとか。
千代さん「それでねぇ、その上に野菜のっけて、厚切りチャーシュー乗せたのが千代二郎」
つまり千代作の「千代二郎」は、
・富山ブラック然とした黒スープ
・二郎然とした見た目
ダブルインスパイヤラーメン!
これ、食べとかないと! 閉店する前に体験しておかないと!!
というわけで、再び来ました、ラーメン千代作。
これまで食べに来た時は、時間の問題もあると思いますが、わりと空いていた。
が、今月末閉店がアナウンスされた今……
満席! 行列!
だが「べんてん」の行列に5時間並んだ俺だ!
千代作にも並ぶぞ! 千代二郎食うんだ!!
食券制の千代作。「千代二郎」(850円)の食券を購入!
なぜか出て来た食券は「ソフトドリンク券」だ!!
食券機をよく見ると「食券はオレンジ色で『ソフトドリンク』ですが気にしないでください」と書いてある!!
うん、気にしない!!
カウンターの席が空くのを待ち、空いた席に座り、食券を出す!
ソフトドリンク券だが「千代二郎ですね」と受け取る女性店員。
ゆるい!!w
しばらく待ち、着丼したのが、こちら!
これが富山ブラックならぬ「戸山ブラック」に、野菜と厚切りチャーシューを盛った「千代二郎」だ!
なお、デフォルトで”大盛り”です。
私は確認されませんでしたが、同様に女性客がソフトドリンク券を差し出した時、店員さんは、
「基本大盛りですけど、サイズどうします? 並にします?」と訊ねていました!
私は確認されませんでした! 確認されませんでしたよ!
野菜はもりもり山盛り。
もやしだけでなく、半分はキャベツじゃないだろうか。
このチャーシューも、厚切り過ぎる。写真を撮るために、野菜が邪魔すぎるw
二郎インスパイアということで、食べる前に「天地返し」をしてみました。
うわ、黒い。スープ黒いし、そんなスープをまとった麺が黒い。
麺自体は中太麺。二郎に比べると細いですが、通常のラーメンで考えれば太めの部類。
(たぶん千代作のラーメン、油そばは全て同じ麺だと思われます。)
ドンブリ自体はそんな大きくないんですが、さすが大盛りの上に野菜もりもりです。
食べても食べても、減らない。
しかしなんでしょう。醤油豚骨スープのトンコク味に、焦がし醤油とニンニクのパンチ。
まろやかかつアグレッシブな味、これ、クセになる……。
厚切りチャーシューも厚さをものともしない柔らかさで、絶品だぞー!
そんなわけで、麺をぞぞぞっ、ぞぞぞぞっとすすりまくり、
肉塊をわしわしほろほろ噛みちぎり、汗だくになりながら……
完食!
スープがまだ残ってますが……
実はこの日の午前中、わたくし健康診断の結果が出まして。
血液中の中性脂肪が多すぎな「脂質異常症」と診断されたので、スープまで飲み切るのは遠慮しようと……w
「千代作」はこれまで私が食べた
・ストーンズプレート(タンシチュー)
・ロッキン油そば
の他にも、横浜家系としての基本の「ラーメン」や「油そば」「つけ麺」など、多種多様。
「千代作」閉店までに体験しておきたい味がまだまだあるんですが……
ちょっとラーメンや脂っこいものを控えねばならない私個人の問題。
この「千代二郎」が最後の千代作の味ということになりそうな気配。
閉店の報にかけつけたであろう他のお客さんが、店主に
「(閉店まで)あと何回か来ます!」と声をかけ、
「またな」と店主が返事する様を見ていると……
「べんてん」に引き続き、高田馬場の名店がまた消えるのだなあと、ちょっとセンチメンタルになりながら、お店を後にしたのでした。
ラーメン千代作(7月31日閉店予定)
住所 東京都新宿区高田馬場3-4-13
営業時間 11:00~20:30
定休日 日曜・祝日
二郎は鮨の夢を見る [DVD]
posted with amazlet at 14.07.24
アミューズソフトエンタテインメント (2013-09-25)
売り上げランキング: 3,431
売り上げランキング: 3,431