NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 19:00

【閉店しました】駅前廃墟かと思いきや想定外の豪華ワンコインランチやってた!高田馬場居酒屋「寿限無」

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2014-07-15-11-59-26
【閉店しました】
高田馬場ワンコインランチフェアを自分に課していたのですが、高田馬場駅至近の”完全に廃墟だと思っていた謎のビル”の居酒屋がワンコインランチやってた!

つまり営業してた!
マジかよ!?

完全に廃墟だと思っていた

2014-07-02-12-31-14
だって、コレですよ?
早稲田通り沿いです。駅から徒歩1分。

2014-07-02-12-31-39
コレ。地下1階「カフェテラス マリンカ」は閉ざされています。

2014-07-02-12-32-25
コレ。4階「カラオケ ビッグタイム」への扉も閉ざされ、壁は落書きだらけ。
(そもそも4階まで階段で上がる店だったんだろうか。)

2014-07-02-12-31-14
コレ。1階は「居酒屋寿限無」の看板が目立ちますが、実は「コージーコーナー」跡地。
(現在は早稲田通りの向かいに支店があります。)

2014-07-02-12-32-53
そしてコレ。2階、「居酒屋寿限無」への扉は……開いている!?

2014-07-02-12-33-03
ワンコインランチの張り紙。

2014-07-02-12-33-12
おそるおそる中を覗くと、ワンコイン以外のランチのメニュー。
あれ? これ……営業してる!?

とこの場所で戸惑っていると、ぞくぞくと2階からの階段から下りてくる客、客、客。
サラリーマン、学生、OL……と、様々な客層が。

これ、完全に営業してるな。
いってみよう。


「寿限無」のランチタイムに潜入

2014-07-02-12-34-04
やってる。
広い。
客がいる。
USENのアニソンが流れている。


やってる!!
寿限無、営業してる!!!!

 ――チキンカツ定食ください!
 店員「はい」



チキンカツ定食食べてみた

2014-07-02-12-36-19
はい、これが寿限無のワンコインランチ「チキンカツ定食」。
なんか意外な見た目、意外なボリュームで現れた。

2014-07-02-12-36-26
ワンコイン、500円のランチ。トンカツではなくチキンカツ。
どうせしみったれたようなちんまいカツが現れると思ったら、なんとデミソース仕立て。

2014-07-02-12-36-42
マカロニサラダにグリーンサラダ、具なしケチャップのみのナポリタンが添えられ、彩り鮮やか。

2014-07-02-12-37-04
チキンカツもそこそこの厚さ。そして……

「マズ……くない」

ええ、ものすごく美味い、とは言いません。
500円だと思って期待する味の、プラスでもマイナスでもない味。
むしろまさかのデミソース仕立てが好印象。

しっかりすべて食べつくし……

明日も来よう


翌日、ほんとに再訪

2014-07-04-12-30-36
魚フライ定食(アジ・白身魚)。こちらも500円ワンコイン。

2014-07-04-12-30-49
(アジ・白身魚)とありましたが、選ぶのではなく、両方乗ってた。

2014-07-04-12-31-15
しかもカレーコロッケ半分付き。
タルタルソースは白身魚フライに移していただきました。
「魚フライ定食」も500円のわりにはボリュームがあって、サラダも付いていて、可もなく不可もなく、満足。

何だここ。


さて、残るはハンバーグ定食!

2014-07-04-12-28-59
チキンカツ定食がデミソース仕立てだった事から考えるに、ハンバーグ定食のハンバーグもきっとデミソースがかかっているんじゃないでしょうか。

私はまだ食べていません。

その見た目、味……

確認するのはアナタです!!

2014-07-02-12-31-14
ぜひ怖がらずこのビルの側面……

2014-07-02-12-32-53
この入り口から階段を上がって確かめてください!


居酒屋 寿限無
東京都新宿区高田馬場2丁目17−1




新・廃墟の歩き方 探訪編
栗原 亨
二見書房
売り上げランキング: 82,093