NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

【豆知識】「車内吊りポスター」以外の広告の正式名称は?

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2014-06-20-10-31-16
電車の「中吊り広告」とは良く聞く言葉ですが、電車の車内には他にも様々な広告があります。
窓に、ドア上に……
そのそれぞれには当然専門用語が付いているわけですが、皆さんご存知でしょうか。

JR東海・御殿場線内では広告を募集している車内自社広告があり、それによって私は「中吊りポスター」以外の広告それぞれがどんな名前なのか、知ることが出来ました。それがコチラ…… 2014-06-20-10-31-16
ガラスに貼ってあるのが「ステッカー」。
ドアのステッカーは「ツインステッカー」。
ドアの直上は「C額面ポスター」。
さらにその上、天井と壁に渡る上方は「A額面ポスター」。
そして車両の端のドアの左右が「B額面ポスター」。

A、B、Cの「額面ポスター」はやはり広告効果の順(そして値段の順)、なんでしょうね。

※ただしJR東海での場合。
 JR各社によって少しずつ名称が違う場合があります。


2014-07-07-09-49-30
それはそうと御殿場線の車内、全然広告ないな!!w

そりゃ広告募集の広告、貼るよなー。