- 2014年06月05日12:00
女性の美容と健康に<糀>パワーを!働く女性の為のエナジードリンク「hacco(ハッコ)」飲んでみた
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
![2014-05-28-12-36-24](https://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/5/a/5aa39460.jpg)
あ、売ってた。
■謎の<糀>エナジードリンク・マルコメ「hacco」は本当に存在しているのか……!?
この記事でも紹介した、マルコメのエナジードリンク「hacco(ハッコ)」。
どこで売っているんだ……と悩ましい、幻のエナジードリンクでしたが、ピーコック高田馬場店にて発見。
そう、そこは……
買ってみた
私がマルコメに直接「haccoはどこで売っているのか」と問い合わせた時、中野と高田馬場を生息地としている私にマルコメが提示したhacco販売店は……大丸ピーコック高田馬場店のみ。
「hacco」を買える大丸ピーコックとは、実はマルコメ東京本社の目と鼻の先。徒歩30秒と言ってもいい。
そんな近場で、マルコメの新商品を置かないわけがない。
それなのに現場に行くと売り切れていたし、ピーコックの店員は「(現在は)取り扱っておりません」と即答。
それが前述の記事の主旨だったわけですが……
![2014-05-28-12-36-24](https://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/5/a/5aa39460.jpg)
売ってた! 売ってたよ!「hacco」!
大丸ピーコックさん、また取り扱いを開始したんだね!!
![2014-05-28-12-40-17](https://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/d/c/dce51464-s.jpg)
晴れて、謎のエナジードリンク「hacco」を手に入れたのでした。
飲んでみた
![2014-05-28-12-42-11](https://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/a/9/a9ca65c0-s.jpg)
グラスにあけてみました。
白い液体、炭酸飲料。
その味は「グレープフルーツ味」。
見た目も味も、いわゆるエナジードリンクとは違う。
そして確かにグレープフルーツ味だが、単純なグレープフルーツソーダとは違う、何かを加味されている味だ。それが<糀>の味なのかしら。
![2014-05-28-12-41-40](https://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/5/5/55aae706.jpg)
栄養成分は、塩糀、食物繊維、ビタミンA、B1、B6、B12、D3、葉酸等を配合。
おや? とお気づきでしょうか。
実はこの「hacco」、エナジードリンクではもはや定番、いやむしろソコしか数値見ないだろ!?というカフェインが入っていません。
ノンカフェインです。
おいおい、そりゃあないだろ、解散解散! という男性諸氏、その感想は当然のことなのですよ。
![2014-05-28-12-40-17](https://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/d/c/dce51464-s.jpg)
「強く 美しく 咲く」そんなキャッチコピーとこのパッケージデザイン。
マルコメがこのエナジードリンクを届けたいのは、日々の生活・仕事に邁進する女性達へ。
「働く女性に糀の魔法を。」
「女性のためのエナジードリンク」……
マルコメ公式動画、YouTube上にある30秒CMと開発ストーリーを見れば、そのコンセプトは一目瞭然。
私がピーコックで売っているのを見て買って飲んだ翌日、
ちょうどNewsACT過去記事を見て、
「ピーコックで売ってましたよ!」と買って来た女性がいたので、感想を聞いてみました。
そうです、「女性のためのエナジードリンク」のレビューをオッサンがしたってしょうがないのです。
ターゲットである”働く女性”に聞いてみた
(話を聞いたのは、私が通うコワーキングスペース「CESE Shinjuku」の受付として働くN女史。本業はデザイナー。20代の女性。)――おいしい?
N女史「おいしいです!」
――具体的にどんな感じ?
N女史「単なるグレープフルーツジュースじゃなくて、缶チューハイのグレープフルーツ味みたいな感じです」
――あ、アルコールは当然入ってないけど、<糀>の味がそんな雰囲気になるのかもね。
N女史「あと普通のエナジードリンクはノドにからむような味があって苦手なんですけど、haccoはスイッと入りますね。いい味だと思います」
――効きそう?
N女史「ノンカフェインなので眠気覚ましにはならないんでしょうけど、<糀>パワーと聞くと美容と健康に良さげですよね。あとデザインも手に取りやすいです」
――マルコメの思う壺だな!
……という最後のセリフは伝えませんでしたが、たしかにマルコメの思い、コンセプトはきちんとターゲットである「働く女性」へ届く商品であることは確かなようです。
マルコメ、がんばれ!
![2014-05-28-12-36-24](https://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/5/a/5aa39460.jpg)
そんな「働く女性」にうれしい、「女性のためのエナジードリンク」hacco。
しかし残念ながら、私は大丸ピーコック高田馬場店でしか見たことがありません。
時はエナジードリンク戦国時代。
私も数多くのエナジードリンクを実際飲み、レビューをして来ました。
マルコメさん、コンセプトもグッド、ターゲットの反応も上々ですよ!
あとは「hacco」の存在を働く女性達に認知させ、手軽にコンビニやスーパー、薬店で買えるようにしないと!
営業さんがんばってください!
とりあえずAmazonの通販リンクを貼っておきますね!
女性にうれしい糀のエナジードリンクhacco(ハッコ)|マルコメ
http://www.marukome.co.jp/hacco/