NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

ムーミンファン必見!パン食べ放題!「ムーミンベーカリー&カフェ」行ってみた

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

20130901164147
ムーミンカフェはボッチ客に神対応! なんて話題が少し前にネットを騒がせましたが、そんなの昨年既に私は体験済み。

等身大ムーミンキャラとご相席、いかがでしょう?「ムーミンハウスカフェ」のモーニングタイムが穴場でオススメ

これはスカイツリー下のムーミンハウスカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店でのレポートでしたが、時間帯が午前中。モーニングメニューをいただいておりました。

せっかくだからランチも行ってみよう。なんか、パンが食べ放題らしいぞ!
と、今回は水道橋のムーミンカフェに行ってみました!


2014-04-14-15-12-35
こちらが水道橋の「ムーミンベーカリー&カフェ」。
東京ドームシティ&アトラクションズの中にあります。

2014-04-14-15-13-03
店頭ではほぼ等身大と思えるムーミンがお出迎え。メニューを案内しています。

2014-04-14-15-17-26
パンの食べ放題メニューは14:30〜の「ライトミール」。

2014-04-14-15-28-01
そしてこれがパンの食べ放題がセットになった「ムーミンのオムライス」。

2014-04-14-15-39-04
お店の一角に食べ放題のパンが用意されています。
これはここ水道橋の「ムーミンベーカリー&カフェ」のベーカリーコーナーでも買えるパンがスライスされて並んでいます。

2014-04-14-15-24-14
こんな感じで食べたいだけお皿に盛って持ってくるセルフサービス形式。

あ、気づきました?

2014-04-14-15-22-40
テーブルにフローレンが来てくれました。

ふと周囲を見ると、どのテーブルにも必ず大小の違いこそあれど、ムーミンファミリーが必ずついてくれています。

20130901164147
前回私は幸いにもムーミンパパとミイと一緒の席になれましたが、今回は店内がほぼ満席。

2014-04-14-15-28-32
今回は卓上サイズのフローレンで、フローレンさんには申し訳ないですが、ちょっと物足りない……w
あ、これはムーミンのシルエットラテ。

2014-04-14-15-17-35
他にはミイやニョロニョロ、スナフキンのシルエットがチョイスできます。

こうした他の「ムーミンカフェ」ならではのオリジナルメニューで、ファンが押さえておくべきスイーツメニューが、

2014-04-14-15-17-44
「スーベニアカップデザート」。
日替わりデザートですが、

2014-04-14-15-29-17
このカップをお土産として持ち帰る事ができます。
おいしい、たのしい、欲しい!

2014-04-14-15-29-24
ちなみにスプーンはニョロニョロデザイン。
これは持ち帰りは出来ませんが、お店の一角のショップで買って帰ることはできますよ。

2014-04-14-16-21-24
というか、卓上のカトラリーがそもそもムーミンデザイン。
これらもショップで買うことが出来ます。

カフェを使わなくてもこういったお土産を買うことが出来るショップ、
パンだけを買うことができるベーカリー。
それらが併設されている「ムーミンベーカリー&カフェ」(東京ドームシティラクーア店)。
ムーミンファンはぜひ来るべきですよ!

2014-04-14-16-25-49
ちなみにこれは、ショップでベーカリーでカフェで使えるスタンプサービス。
ニョロニョロのハンコが押さえてかわいいですね。


ムーミンベーカリー&カフェ 東京ドームシティラクーア店
東京都文京区春日1-1-1 東京ドームシティ ラクーア1F
8:00~22:30(平日)/8:00~22:00(日祝・連休最終日)
http://www.benelic.com/moomin_cafe/tokyo_dome/