NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

旬の味覚の食べ放題!ヘルシーで美味しい和食バイキング「わらべ」

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

画像3
激安食べ放題・バイキングなんて聞くと揚げ物と炭水化物ばかり……なんてイメージもありますが、こちらならヘルシーに美味しく食べ放題できます。
種類豊富な野菜を中心にした和食のバイキング。
それがこちら吉祥寺「わらべ」。
ランチタイムからディナータイムまで営業時間がすべてバイキング制のお店です。



画像1
場所は吉祥寺、「コピス吉祥寺」地下レストラン街です。

画像2
季節ごとにメニューは変わります。私が訪れた時は「冬メニュー」。

旬の味覚食べ放題
ランチタイムは大人1,600円、子ども800円でドリンクバー付き


ランチ代と考えれば高いかもしれませんが、これから紹介する料理写真を見ればかなりお得でヘルシーであることをわかってもらえると思いますよ!

画像4
うどんにサラダ。

画像5
焼き鯖、きんぴらにこんにゃく等の煮物。
色とりどりの……いや、地味ですねw
和食なのでその点は仕方ありませんが、とてもヘルシーなバリエーション豊かな和食惣菜が並んでいます。

画像6
これが私の1回目のチョイス。
茄子の煮びたしやおぼろ豆腐、そして天ぷらをメインに、味噌汁と生姜ごはんです。

画像7
食事は木製のトレーに、好きなだけ、ご自由に。

画像8
2回目のターン。
だし巻き玉子とサラダ、茄子の煮びたしが気に入ったのでもう一回。
そしてパスタ。(和食バイキングですが、一応こういうメニューもあります。)

画像9
そしてお椀で添えた、うどん。麺の東西揃い踏みです。
温泉玉子もご自由に状態だったので、温玉ぶっかけにしてみました。

この和食バイキング。見てのとおり野菜が多めのヘルシーなラインナップ。
ちょこっとボリューミーなバイキングっぽいメニューと言えば、パスタくらいですかね。

から揚げ! ローストビーフ! にく! とガッツリとしたものをメインにいただきたい人が少々ガッカリしそうなラインナップですが、逆に言えば普段なかなかご家庭で準備をするのが大変そうな野菜系の和食が数多く並んでいる。このことに魅力を感じる方も多いのではないでしょうか。

さて、お代わりしましょう。

画像10
今度はかなり彩り良く盛ることができました。
パスタ、磯辺揚げ、煮豆、ペンネ、だし巻き玉子、茹でブロッコリー、サラダ、茄子の煮びたし(本日3回目)。 
そろそろおなかいっぱいになってきたぞ……

画像16
最後のおかわりはこの程度で。
お皿が大きいのでなんか寂しくなってしましましたねw
もうかなりおなかいっぱい。

もちろん食後のデザートも用意されています。

画像13
自分で焼くスタイルのワッフル。
焼き台が2台しかなく、時間も4分かかるのでやや混雑状況が見られました。

画像14
ワッフル面倒だなーという方は、自分ですくうアイスや、

画像15
その他みつ豆などの和風デザートはいかがでしょうか。
特にアイスはそのままでも良し、ワッフルのトッピングにするという方も多かったですね。
ですが私はデザートはスルーしました。

画像18
こいつが気になってですね……。
この鍋で煮られているのは、茶出汁。
その上に並ぶのは、あられやほぐし鮭。
そうです、

画像19
出汁茶漬けです。
ふくれた胃にサラサラと流し込む、お茶漬けは至福の〆メシ。
げふう。
食い過ぎた……。

どうでしょう、この豊富なラインナップの和食バイキング。
ランチタイムはドリンクバー付きで1,600円。
(ディナータイムはバイキングのみで1,680円/ドリンクバー180円)

焼き肉やから揚げなど、ガッツリ系食べ放題にそろそろムリを感じるぞ……という男性、
そもそも食べ放題って言われてもそんなに食べられないしという女性、
そしていちいち和食を作って食卓にいっぱい並べるなんてムリだーというご家族。
そんな方にオススメしたい自然派和食バイキング「わらべ」。

吉祥寺のほかには船橋のららぽーと内にも店舗があるようです。
たまにはこんな身体に優しい食べ放題もいかがでしょうか。

画像17
私がいただいた「冬のメニュー」に加え、現在は「全国ご当地グルメフェア」が開催している模様です。

20

自然派バイキングわらべ吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1−8−16(コピス吉祥寺B1)
http://www.rcjapan.com/warabe/