NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 12:00

さくらももこのお気に入り!?荻窪天然温泉「なごみの湯」に行ってみた

画像3
荻窪のスパ施設「なごみの湯」。
ここ、前から気になってたんですよね。
どうやらチェーンではなく、荻窪にのみある単体のスパ施設。
駅近のスポットで、Webの評判でも★4つ以上が付いていて、実際お客も多いようで。

しかし、最近では都内近郊で平日1,000円を切る利用料金のお店も多いなか、

ここ「なごみの湯」の利用料金は2,150円

わりと強気な値段設定です。
まあでもせっかくですから行ってみますか、一人で

画像4
さっそくエントランスで気になる看板が。

これ、さくらももこ先生のオリジナルイラストじゃないですか。

館内にはこの他「なごみの湯」でくつろぐキャラの、さくらももこ先生のオリジナルイラストポスターがある他、公式Facebookページによると、

34

さくらももこ+なごみの湯オリジナルグッズの販売までしてる!

こりゃあさくらももこファンにはたまらん場所ですよ!

さて、実際の館内施設はどうなっているかというと……

画像5
料金を支払うと、まずバスタオル、タオル、館内着を渡されます。
そのままロッカールームへ向かい、服を脱ぎ、とりあえず風呂へ。

温泉施設は、男湯、女湯共に「武蔵野温泉」と呼ばれる天然露天温泉があるほか、

51
炭酸泉、バイブラバス、檜風呂、

32
そしてサウナはボナサウナ、塩スチームサウナ、ロッキーサウナと、施設は豊富。
(画像は公式サイトより)

ここで充分にあたたまったところでロッカールームへ戻り、館内着に着替え、

画像6
広々とした休憩処でゆっくり休むのもよし、

画像7
まるで漫画喫茶のような蔵書のマンガコーナーでゆっくりしてもよし。

画像8
着替えを用意していなくても下着の自販機もありますし、
評判の食事処もあります。
(刺身定食が意外とイケる、との情報あり)

ああ、こりゃいいわ。
駅近でゆっくり出来る、なんとなくわざと終電を逃して、ここで夜をゆっくり過ごすのも良さそう。

「なごみの湯」の営業時間は朝10:00〜翌朝9:00。
リクライニングシートを予約する宿泊パックもありますし(予約代等の追加料金が発生します)、
単に昼間にお風呂に行くだけでも、実はスマホで表示させるだけの割引クーポンも用意されています。
(通常料金2,150円が1,850円に割引)

37
ちなみに、この記事を描くために公式サイトを確認したわけですが、

さくらももこ先生のオリジナルイラスト年賀状画像が公開されていました。

さくらももこ先生ってもしかして、「なごみの湯」がお気に入りなんでしょうか?w


荻窪天然温泉 なごみの湯
東京都杉並区上荻1丁目10−10
http://www.nagomino-yu.com/


大きな地図で見る
ひとりずもう 上―漫画版 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
さくら ももこ
小学館
売り上げランキング: 21,501