NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 19:00

大きさ、味ともに規格外!超巨大柑橘類「晩白柚(ばんぺいゆ)」食べてみた

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

画像15
この果物、ご存知でしょうか?
熊本産の柑橘類「晩白柚(ばんぺいゆ)」。この聞き慣れない果実、何かおかしいと思いませんか?

もちろん、その違和感の正体は「大きさ」。
私の手にズッシリと乗っているこれは、ちょっとしたスイカくらいの大きさがあります。

画像16
タバコの箱と比べるとこのような大きさ。

晩白柚(ばんぺいゆ)は、柑橘類のひとつで、ザボンの一品種である。名前は、晩(晩生)・白(果肉が白っぽい)・柚(中国語で丸い柑橘という意味)に由来
(Wikipediaより)

現在は熊本県八代市の特産となっていますが、全国に出回る晩白柚の97%が熊本産なんだとか。

さて、その大きさに驚いたあとは、味わうしかありませんね。
と、割ってみてまた驚いた。

画像17

皮、厚すぎィィィィ!!www

画像18
しかしこの厚い皮さえ外してしまえば、サクサクプリプリとした歯ごたえ、弾ける果汁。

その味は、とても甘いグレープフルーツ。

少し柚子やすだちのような和の柑橘香もして、とても甘い。

その大きさや流通量の少なさが原因か、これ1個で1,000円ちょっとします。
贈答品として贈ると、びっくりかつおいしい。良いお土産になるんじゃないでしょうか。