- 2013年12月19日19:00
松屋の豚汁がウマ過ぎるので「豚汁定食」を提案したい!(実現しなくても擬似「豚汁定食」をいただく方法)
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
本格的に寒くなって来て、「豚汁」が恋しい季節ですね。
どうしても今すぐ「豚汁」が飲みたくて、私は松屋に向かいました。
味噌汁を豚汁に変更する食券「豚汁変更券」を180円で販売する松屋。
牛めしが味噌汁付きで280円であることを考えれば、とても割高に見えてついつい遠慮して来ました。
が、松屋の豚汁、超いいじゃん!
現在松屋では「中落ちカルビ定食」を販売中。
正直わたくしこの時あんまりおなか減ってなかったんですよね……。
でも豚汁飲みたい……と、期間限定のこのメニューをオーダーし、
味噌汁を豚汁に!
この豚汁、今まで自分はなぜ頼まなかったんだ!? というくらいグッと来ました。
豚肉は厚く、多い。
人参、ごぼう、レンコン、里芋。根菜類も豊富で、豆腐も入ってる。
かけられた生ネギがこれまたいい仕事をしている。
そしてなにより180増しが納得の、量。
これからぜひ積極的に豚汁変更していこうと思った――わけですが。
いや、おなか減ってないのにこの肉の量には参った。おいしいけど、苦しい。
かといって残すのは悪い。
というか豚汁ってもはやオカズだよな、と思うんですよ。
松屋でライスと豚汁だけ、っていうオーダー出来るといいんだよな……と、帰りしに券売機を確認してみると、「ライス」のみのボタンはありません。
そりゃそうか、丼と定食の店だもんな、ライスだけなんて……
と、家に帰って松屋公式サイトを覗いて見ると、
(画像は松屋公式サイトよりキャプチャ)
おや、ライスあるじゃない。
なんでこれ券売機にボタン用意されてないの?
疑問に思ったら即行動!
さっそく松屋の「お客様相談室」に問い合わせです。(メール問い合わせ)
【問い合わせ内容】翌日、返事が来ました。
つい先程中落ちカルビ定食と変更券にて豚汁をいただきました。
豚汁が思いのほか美味しく、豚汁だけでおかずになると思います。
というよりも私自身食が細くなって来ており、豚汁とライスだけでも充分です。
ウェブ上のメニューには味噌汁付きのライスが150円と表示してありますが、券売機にはありませんでした。
ライスと豚汁のみというオーダーは可能ですか?
また今後「豚汁定食」というメニューの予定はありませんか?
朝定食のように選べる小鉢がセットになったり、肉を増量した豚汁とライスのセットという定食メニューがあると良いと考えたのですが。
【返答(意訳)】…………………………。
ライスと味噌汁、それと豚汁売ってるよ。
豚汁定食の予定はないけど、ご意見参考にするよ。
ちょっとぉ、松屋さん、質問の内容よく見てよー。
ウェブ上のメニューには、サイドオーダーとして「ライス」の表示があるのに、
店頭の券売機には「ライス」のボタンないよね?
って問い合わせしたのに、それについての答えが無いじゃない!
もうめんどくさい。電話だ電話。
改めて松屋のお客様相談室へ電話です。
――あの、券売機に「ライス」が無いんですが、なぜですか? ライスのみっていうオーダー出来ないんですか?
相談係「もちろん出来ますが、券売機はスペースの都合上ライスのボタンがない店舗が多くございます。おかわりが欲しいというお客様もいらっしゃいますし、そういう場合は直接店員にオーダーしていただければ対応いたします」
――おかわりじゃなくって、サイドオーダーのみの注文をしたいんですけど大丈夫ですか?
相談係「例えば玉子とライスだけ、というお客様もいらっしゃいますが……」
(ちょっと答えにくい口調になり)
相談係「――できれば、食券を買っていただいて、そのついでにライスも口頭、現金でオーダーいただければと……」
――あまり好ましくないと?
相談係「いえ、対応はいたします、と」
――実は、豚汁だけ飲みたいんですよ。豚汁とライス。それだけのオーダーで、店員さんに気を悪くされたらイヤだなあと思って。
相談係「その場合は豚汁変更の食券を買っていただいて、その上で店員に直接ライスをお申し付けいただければと。例えば豚汁変更券と納豆というお客様もいらっしゃいます。その場合は豚汁と納豆の食券を店員にお渡しいただく際にライスをお申し付けください」
――カウンターで、現金でライスをついでにオーダーすればいいんですね?
相談係「さようでございます」
(記憶をもとに再現しているので会話は意訳)
食券は無いけれど、口頭注文でライスをオーダー、
ライス(味噌汁付き)と豚汁変更券で
豚汁定食的なものをいただくことは可能。
そのお墨付きを松屋「お客様相談室」からいただきました。
ライスのボタン無い場合も、口頭・現金注文でライスを頼めばOKです!
とは言え、「玉子+ライス」という擬似的な玉子かけ定食を頼む人もいる、
そしてそれはルール上可能だが、どうやら松屋的には出来ればご遠慮願いたい。
そんな雰囲気はちょっと、感じましたねw
「豚汁と納豆の食券を買って……」と繰り返し強調しているところは、ほかにせめて納豆ぐらい付けろ的な雰囲気とも取れましたw
ライスのボタンが券売機に無いのは、そんな「定食か丼をオーダーして欲しい……」というちょっとした願いの現れなのかもしれません。
実際、お墨付きをいただいても豚汁変更券だけ渡して擬似「豚汁定食」を注文するという行為は、ややためらわれるのも正直なところですw
そんな松屋は本日から「味噌漬け豚バラ焼定食」を販売開始!
これに豚汁変更券を付けて、豚×豚の豚充するのも良いかもしれません。
でもなあ……ライス(150円)と豚汁変更(180円)で擬似豚汁定食が330円……納豆付けても410円……ううむ…………w
松屋
http://www.matsuyafoods.co.jp/
【猪原賽】
「牛丼」の謎―吉野家・松屋・すき屋のトリビア満載!!
posted with amazlet at 13.12.18
知的発見!探検隊
イースト・プレス
売り上げランキング: 43,987
イースト・プレス
売り上げランキング: 43,987