NewsACT

あなたの暮らしのためになる(?)漫画原作者・猪原賽が発信する中央線ライフブログ

  • 19:00

中野の逸品!見た目も味も完全にイェーガー!?「バー・イリュージョン」のパシフィック・リムカクテルを飲んでみた

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

画像8

ジプシー・デンジャー!!

わたくし・猪原賽の『パシフィック・リム』熱は、いくつかの関連記事をNewsACTに上げるに至りましたが、やっと中野で”パシフィック・リムカクテル”を出すお店の一方、「Bar Illusions(バー・イリュージョン)」さんに伺うことが出来ました。

『パシフィック・リム』はぜひIMAX−3Dで”体験”するべき!

画像2

一部のマニアに大ヒット!『パシフィック・リム』に登場する巨大ロボ・イェーガーをイメージしたオリジナルカクテルがすごい

526310_490147667744046_779994546_n

パシフィック・リムカクテルを体験!中野の隠れ家的バー「Selene」行って来た

1175243_490146937744119_670967641_n

『パシフィック・リム』を日本唯一の映画上映システム”4DX”で楽しむためにわざわざ名古屋行って来た

画像3

*************

と、関連記事は多数ありますが、まだパシフィック・リムカクテルを作っていただいた「Bar Illusions」さんには行ってなかった。
というか以前行ったことはあるんですが、この記事でカクテルを作成してもらい、実際記事を出して、リクエストあればどなたにでも出しますよ、という裏メニュー的な確約をいただいてから行ってなかった。
(こちらのバーの常連である、記事協力者の友人を介してそうしたやりとりはさせていただいておりました。)

画像7
こちらです。
中野南口、中野中央図書館やZEROホールのある通りに、このバーはあります。

――記事の執筆にあたって協力いただいたのに、すっかり顔を出せずに申し訳ありません……
店長「いえ、実は記事にしたって誰も来ないだろうと思ってたんですけどね、思いのほか『NewsACT』の記事やTwitterでのRTを見て来ました』とおっしゃるお客様がいらっしゃって」
――おお、なおさら恐縮です……。


なんてご挨拶をしながら、

画像8

ジプシー・デンジャー!

画像1

チェルノ・アルファー!!

画像11

ストライカー・エウレカ!!!

と立て続けに私も実際に(やっと)パシフィック・リムカクテルにありついたわけです。

当然、すべて”イェーガー”モチーフですから、これらのカクテルすべてのベースは、

イエガーマイスター 700ml 35度 [正規品]
「イエーガーマイスター」です。
当たり前です。
イェーガーカクテルにイエーガーマイスター使わないでどうするの!?

しかしこちらは「薬酒」と呼ばれるリキュールのひとつで、かなりクセが強い。
好き嫌いがハッキリするお酒なんですよね。
私は大好きなんですけども、

店長「やっぱり作ったレシピをそのまま出すというよりは、お客さんの好みを聞いて、多少その場でアレンジするっていうことしてますよ」
――ですよねw
店長「ただ、結局私しかパシフィック・リムカクテルを作れないので、私が休みをいただいた日にパシフィック・リムカクテルをオーダーするお客様がいらっしゃると、お断りせざるを得ないのが申し訳なくて。記事を見てわざわざ名古屋から来たとおっしゃるお客様もいらっしゃったので、そんな時私が休んでいたら申し訳ないな、と」
――名古屋から!?


そんな話を聞きながら飲むパシフィック・リムカクテル。おいしいです。

画像14
もちろん本来「Bar Illusions」は、映画モチーフのカクテルを出すようなバーではありません。
本来は暗く雰囲気のある店内で、シックにいただく良いお酒、そして新鮮なフルーツを使ったフルーツカクテルなどをいただける、中野でも指折りのバーのひとつ。

また、中野グルメを選考するローカルグルメコンテスト「中野の逸品グランプリ」で、

画像12
Bar Illusionsの「ナポリタン」が2011年度の第一位を獲得するなど、飲んで良し、食べてよしのバーなんですよ。

画像13
いやあ、このナポリタン超うまいです。
トマトの酸味と、ソースに溶け込んだチーズのコク、ウワサでは隠し味に生クリームを使っているそうで、いわゆる「喫茶店のナポリタン」とはひと味違う、本格的なパスタに仕上がっています。ナポリタンなのに。

話が逸れました。
こんな雰囲気の良いバーで飲むパシフィック・リムカクテルは、酔狂な映画マニアの常連がふとした思いつきでバーテンダーさんにリクエストしたオリジナルカクテルに過ぎない。
しかしその出来は細かい演出さえ利いた素晴らしいカクテル。

店長「パシフィック・リムカクテルはウチが3つ、そして北口のSeleneさんが2つと考案しましたが、NewsACTさんで記事になるというので慌てて連絡取って(笑)。お互いのレシピを交換しつつコチラでもアチラでも5種類揃えたわけですが、やっぱりお店の個性として無い材料もあるじゃないですか(笑)。その辺りはまあ、先程も言ったとおり、お客様の好みに合わせるように、コチラの店ならこう作る、というアレンジも加えてあります」
(参考:パシフィック・リムカクテルを体験!中野の隠れ家的バー「Selene」行って来た

なんだか大変申し訳ない事態になっていましたw
ですが、中野の北口・南口で、同じレシピを用いながら、少しずつ違う5種類のパシフィック・リムカクテルをいただける。

これは『パシフィック・リム』ファンには見逃せないカクテルであり、バーではないかと改めて思うわけです。

ギレルモ・デル・トロ監督も大好きな中野という街。その北口と南口で、今もメニューに載らない裏メニューとして提供されている「パシフィック・リム カクテル」。
ぜひ『パシフィック・リム』ファンには体験していただきたいし……
デル・トロ監督も、『パシフィック・リム2』来日プロモーションの際にはぜひ! と夢広がりまくりんぐ。


Shot Bar Illusions(ショットバー イリュージョン)
東京都中野区中野2-12-11 飯尾ビルB1F
http://illusions2004.com/


Bar Selene(バー セレーネ)
東京都中野区 中野5-55-3 2F
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00250965/index.html


パシフィック・リム ビジュアルガイド (ShoPro Books)
ギレルモ・デル・トロ デイヴィッド・S・コーエン
小学館集英社プロダクション
売り上げランキング: 3